満開の桜、隠れた美スポット。
黒川・桜の森の特徴
エドヒガンの大木と美しい桜の共演、その幽玄の景色は心を奪います。
落ち着いた雰囲気の季節外れの訪問が、隠れたお花見スポットを堪能できる理由です。
野間の大けやき近く、ドライブでのアクセスが素晴らしい満開の桜を楽しむ場所です。
新聞にこの場所の記事が掲載され、気になり行ってみました。山桜って、美しいものですね。感動しました。2024.4.7
車で来ましたが駐車場はいっぱいで仕方なく路駐して撮影しました。でも見える範囲からだけ桜あるだけであまり長居しないから直ぐ帰る人が殆どです。でも駐車場が空かないのは何故かわからない。でも一度行ったらあとは来ないかもしれませんね。
桜の時期ではない時に行ったが、炭焼き釜跡や色々な散策ルートがあり、桜の時期に又訪れたい。
坂の途中からの景色になります。臨時駐車場が期間限定で開き、数台停めれるみたい。ですが往来の車あるので注意して留めましょう。
撮影日2023.03.28 AM5:45能勢に住んでる後輩に勧められて見に行きましたがこの桜を見に行くだけなら勿体無いですね。あくまで通り道に見るなら良いかも。それに車を停める場所もないですがね。
桜の季節に通りかかるといつも横目で見て通り過ぎるだけだが、今年は満開のタイミングにドンピシャ!思わず車を停めて見入っていると、地元のおじさんが駐車場の利用を勧めてくれる。この満開の季節のみ路端の空き地を駐車場に開放してくれるようだ。せっかくのお勧めなので利用させて頂き、下まで降りてみると炭焼小屋があったり、ちょっとしたハイキングコース。先を急ぐので長居できなかったけど、次に機会があったらゆっくり里山を満喫したいな😀
今、満開の桜。小振りの、山の斜面に広がっています。
野間の大けやきの近くにこんな場所があったなんて知らず、見つける事が出来てラッキーです😄
なかなか良い場所。炭焼きの体験とかもできるみたい。桜を愛でつつ、甘い物と珈琲で一服。
名前 |
黒川・桜の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まだ満開ではないですが、素晴らしい景色でした。