夏の木陰でカモ君と水遊び。
水遊び広場の特徴
隠れ家的な雰囲気が魅力の水遊び広場です。
夏は木陰で心地よく過ごせるスポットです。
池を進むカモ君が和やかな雰囲気を演出しています。
隠れ家的な、穴場的な。駐車場から下に降りて。かなり降ります。水の涌き出ててるところには、側溝が。飛び石にはコケがあるので転ばないように。私は転びましたので。
水遊び広場を調べて立ち寄ってみました。水遊び広場のすぐ上に駐車場があるので便利です。水遊び広場は3段に作られていて、川底には泥が結構溜まっていますが、水は冷たくて綺麗です。1番上の池の部分には石底の場所もあり、そこだけは泥で汚れることなく遊べました。日曜日に行きましたが、誰もおらず、家族だけで水遊びが出来ました。コロナ渦では密にならずに遊べる穴場かも知れません。古いですが、ベンチや東屋もあり、お弁当を食べるのにもいい場所だと思います。
夏は、木陰が涼しくて気持ちいいですね❤
2021年訪問池を進むカモ君が良い味出しています。ダム周辺の設備が出来て約30年経ち、ここを含む数々の設備はすっかり自然に溶け込んでいます。2022年訪問桜の時期に訪問。伊東市内には、伊豆高原や大室山等の桜名所が有りますが、こちらも負けず劣らずの場所だと確信しました。他と比べて人出が少ない所も良く、撮影に専念出来ました。🌸
名前 |
水遊び広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

貯水池から水を取り込んでいるようですが、濁っていて遊べる状態ではありませんでした。駐車場がありお手洗いを皆さん利用されているようでした。