締めにぴったり!
ラーメンしぶたにの特徴
深夜まで営業している弘前のラーメン屋で、飲み終わりに最高のラーメンが楽しめます。
トロトロの豚足と柔らかいチャーシューは、特に絶品でリピーターを魅了しています。
飲屋街のはじで深夜まで営業しているラーメン店。シンプルな煮干ラーメンで美味しい。麺はもう少し太めにしてこだわって欲しいかんじ。
お酒を飲んだ後に〆る鍛冶町の代表的ラーメン屋さん。昔ながらの津軽の煮干出汁のあっさり醤油味「中華そば」は750円。チャーシューメンは200円プラスの950円。親子丼750円もあり、両方食べたい方は中華そばと親子丼(小)のセット1,100円もあり。昔からラインナップとして君臨し続けている豚足は当店の名物でお持ち帰りされるお客さんも多くいるようです。店内はカウンターと4人掛けの小上がりテーブルが1卓のみですので大人数だと入りきれません。座席の空き状況で前後することも多々ありますので気持ちを穏やかに待ちましょう。夜のみの営業、津軽の父さんと母さんが切り盛りする家庭的なお店です。
飲み終わりに最高のラーメン!塩分の感じ、脂の感じ、素晴らしいバランス!
大将の威厳と女将さんの愛嬌が抜群のバランス初訪問時は閉店ギリギリで親子丼売り切れてましたが、2回目でありつけました!早い時間に行くのが吉です。親子丼は今まで食べてきた中でもトップクラスのおいしさでした。ラーメンもしっかり美味しいです!
チャーシューメンを注文。きれいに盛られたチャーシューは、注文してから塊肉をカットをしてくれました。味は濃すぎず脂も程よくて、とてもやわらかくおいしいチャーシュー。麺は細麺。特にスープがおいしくて、普段は健康を考えてスープは完飲しませんが、こちらのスープは飲み干してしまいました。優しいお味という言葉がピッタリ。癒やしのラーメンです。お店の雰囲気もとても良かったです。
23年のGWの弘前観光で、締めのラーメンを食べに訪問しました。店内は10人程度が座れるカウンター席のみでメニューは酒も入れて8種のみでシブい。ご夫婦?二人で切り盛りされているようでした。口コミで読ませて頂いた瓶ビールと豚足でいっぱいやったあと中華そばを頂きました。豚足はねっとりした食感で甘じょっぱく美味い!中華そばは昔ながら感がありあっさりして飲んだ後でもするすると食せました。
夜中旨し❗夜中遅くまでやっている❗シンプルなラーメン❗チャーシューも柔らか旨味が良い❗次の日も胃もたれなし旨し❗
弘前の歓楽街?の中華そば屋。いい雰囲気。豚足はビールのアテに最高。ラーメンも素朴で旨い。女将も親切。こうゆう店、大事だね。
ビール瓶一本と豚足、ラーメンをいただきました。豚足はトロトロでぺろっと食べられます。辛子が欲しかったかな。ラーメンはさっぱりしていて、満腹だとしても食べれちゃう感じです。飲んだ後に最高です。3品食べ飲みして1900円でした。満足です。
名前 |
ラーメンしぶたに |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-34-8553 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仙台から、本日2回目の来店です。美味し過ぎて我慢出来ず2週間以内に来てしまいました。一見シンプルなラーメンですがスープが染み渡り幸せな気持ちになります。今回は豚足も食べよう!!と思い食べましたがとろっとろだし味も美味し過ぎます。お酒飲んだ後に食べたらもっっと美味しいんだろうなぁ。今度は周辺に泊まって飲んでから行きたいです。