弁財天の小さな看板、是非寄って!
スポンサードリンク
弁財天がある事を知って訪問。最初、何処にあるか分かりませんでしたが、通路側に弁財天と書かれた看板があり分かりました。少し山に登らなければなりません。この地のお堂というか、祠は古い物が多いです。地域の方によって大切に扱わられています。
名前 |
弁才天 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
通りがかりに弁才天の小さな看板が見えたので寄ってみました。小さな祠の弁才天様が祀られています。