片倉駅前、絶品バングラカレー!
RANI ラニー 片倉店の特徴
JR片倉駅の改札を出ると目の前に位置し、アクセスが便利です。
日替わりセットのカレーとナンは絶品で、リピートしたくなる味わいです。
フレッシュなサラダの改善が見られ、全体的にバングラデシュの雰囲気が楽しめます。
店の雰囲気も店員さんも味も全体的にバングラディシュでした。日本仕様のサービスを求めるのではなく、これが本場かぁと思うと、何もかもが異国に来た様な感じがして楽しかったです。ナンだけを買いに来るお客さんがいて、私も近所に住んでいたら、こーゆー利用の仕方をしたかったなぁと思いました。
色んなインドカレーを食べてきましたが、ラニーのカレーが大好きです。何回行ったかわからない…ポイントカード欲しいなあ。最近は片倉店でもメニューの種類も増えて最高です!
バングラデシュのカレーだそうです。居酒屋さんのように元気が良く、帰るときは「ありがとうございました~」の大合唱でした。ナンが香ばしくて美味しかったです。
前回来た時は取っておいてあったサラダを出されてみずみずしさがないなと思いましたが、今回はちゃんとフレッシュだったので改善されててよかったです。ですが、サラダの皿がめちゃくちゃ小さくて机に溢れまくるので皿の大きさをどうにかしたほうがいいと思います。値段は平日ランチメニューで税込660円で、他のメニューも全体的に安いのでありがたいです。ナンも出来立てで温かくて美味しいです。食べてる間、テイクアウトの人が何人か来てたのでテイクアウトが人気なのかもしれません。片倉にこういうお店は少ないので長く続いて欲しいと思います。
まかないカレーがお得です!夜21時30ラストオーダーで仕事でちょっと遅くなった時でも立ち寄って食事できるので助かります。テイクアウトもできるので便利です!カレーは言わずもがな美味しいです。
何を食べても美味しいカレー好きには良いかもお薦めは日替わりセットナンも美味しい❗
鑓水にあるラニーには何度も訪問してますが、片倉駅ガード下にニューオープンしたラニーに13時半前に行ってきました。駐車場はないみたいです。元コンビニを改装してあり、半分がミニコンビニ、半分がレストランスペースになっています。フロアは日本人の学生アルバイト2名が担当しています。メニューの基本構成は鑓水店と同じです。チキンカレーか野菜カレーで辛さを指定できるサービスランチ600円税別もありますし、場所柄かテイクアウトもしています。オーダーはサービスランチのチキンカレー激辛、ナンをお願いしました。5分くらいでナンとカレーがのったプレートとグリーンサラダが提供されました。ナンはかなり大きなサイズでカレーに合います。チキンカレーにはチキンがゴロゴロと入っていて、激辛ですが辛さは控え目でした。まずまずリーズナブルなチキンカレーをご馳走さまでした。
名前 |
RANI ラニー 片倉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-683-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

JR片倉駅の改札を出ると目の前にあります。バリアフリーです。ラニーさんは、バングラデシュカレーのお店です。インドやスリランカなどと比較すると、あまり聞き慣れない印象ですが、大きな違いはなく、国によって違うというよりも、地域、食材資源、宗教による違いで括られるほうがしっくりと来るように思います。イスラム教徒が9割を占める国なので、ポークはありませんが、海がある国なので、シーフードはよく使われるようです。「エビバターカレーランチ」(1,408円)を、ナンで戴きました。エビバターカレーランチは、その名の通りエビの入ったカレーをメインとし、あと1種類のカレーを、メニュー見開きの上段にあります「選べるカレー(10種類)」の中から選び、辛さも5段階から選べます。「マトン」の中辛(3辛)を戴きました。そのほかナンかライスかを選び、サラダ、デザートに、「揚げエビ」が付いています。ナンもライスもおかわりが出来るようです。揚げエビから戴きます。ほんのりカレー味の衣に甘塩っぱいソースが絡まり、サックリと戴けます。エビバターカレーは、バターのおかげか辛さはそれほどなく、マイルドながらも甘めのスパイスの中に少し刺激系のスパイスを感じます。ブリッとした大振りのエビが2尾入っています。マトンカレーも、中辛はそれほど辛さは感じられませんでした。(辛さは個人の感覚ですが。)こちらも大振りのマトンがゴロゴロと入っています。カレーの量は多く、ナン1枚では結構カレーが余りましたので、お腹に余裕のある人はおかわりされるのもよいと思います。お店は、食材や調味料も販売しておられ、この地域では中々手に入らないものも買うことが出来ます。(※あくまでも個人の感想です。)