冷めてもカリッと!
からあげ専門中野屋の特徴
近藤醸造のキッコーゴ醤油を使用した唐揚げが魅力です。
ラーメン店『節骨麺たいぞう』が系列の、確かな品質の揚げたて唐揚げ。
冷めてもカリっとした食感で、ジューシーな味わいが楽しめます。
やよログ(つ∀`*)醤油や旨塩味の唐揚げ専門店◼️近藤醸造の醤油(キッコーゴ丸大豆醤油)を使用し、 冷めてもカリッと食感、大振りでジューシーなからあげ。ラーメン店『節骨麺たいぞう』の会社の運営。◆醤油、旨塩あいもり弁当◆甘だれ手羽先2本冷めてもカリッとしている。味付けもしっかりと両方の違いが出ていて、肉は柔らかくてジューシー。甘だれはジュワッとしたタレが皮から出てくる。◼️お店◼️株式会社プロジェクト・ジャパンの経営。代表取締役社長 中川 泰象氏。ラーメン『節骨麺たいぞう』が系列。2021年9月オープン。近隣に『からあげ専門杉やま屋』有り。(公式HPより)◼️◼️青梅街道沿いにある店舗。2024.11
安定して旨い唐揚げ屋青梅街道沿いにあるテイクアウト唐揚げ店。杉山公園交差点にある杉山やと系列店の雰囲気だ。ゴツゴツと大きめの唐揚げが特徴。甘辛だれの唐揚げが美味しい。LINE友達になると10%クーポンもらえる。安定の美味しさであった。
揚げたての美味しい鶏唐揚げのテイクアウト専門店です。
タルタル南蛮や期間限定ものは基本的に塩ベースだけど、ここは醤油味が美味いです。弁当は申し訳程度のきんぴらと芝漬けが付いてるが、ほぼほぼ白メシと唐揚げでボリューム抜群。個人的には小(3個)で十分。
塩と醤油のからあげが入ったあいもり弁当をご飯大盛で注文塩のからあげはさりげなくスパイスのようなものがかかっていておいしい醤油のからあげはちょっとしょっぱいかもからあげ自体は厚みがなく薄くて表面の面積が大きいタイプ見栄え重視の盛り付け方でわざとフタしまらないようにするのは持ち帰りのビニールにお弁当の中身が触れてしまうのでやめてほしい。
少し冷めてもカリカリでジューシー。醤油、塩、タルタル、甘だれを食べましたがどれも美味しい。初めての方には醤油がオススメです。写真では自転車で買いに行くので少しタルタルが崩れています。すみません!でも、美味しいよ♪そういえば、ポテトは販売お休みしてるみたいです。(2022.2.16購入時)ポテトも美味しくて、手が止まらないのでまた買いたいです。
この近辺、唐揚げ屋さんで最強です絶対外さない🐔数百m先、中野新橋方面に唐揚げ屋が2店舗ほどありますが、味と値段とに他店はお得感がないですこちらの唐揚げは最高!最高ですジトッ…とした脂のにじみもこのお店では無く、胃もたれはしたことがないですただ少し塩辛いので白米をたくさん食べたくなる味付けです定番のしょうゆ、塩、変わり種のごま粒衣、あんやタルタルや季節限定モノなど、飽きが来ないよう工夫されてます何よりどれも美味しいため外しようがないのです唐揚げだけ、お弁当、を選べます最高!以外にどう褒めたらいいかわかりませんシンプルにシンプルな唐揚げを突き詰めた、理想の唐揚げが出てきます繁忙店ゆえ、店先までお客さんが溢れることがたまにあるのが玉に瑕お客さんが多いぶん、対応も場数から手慣れており店員さんに気になるところもないです。
シンプルに美味しい。クリームチーズから揚げはジャンクだけど中毒性あります。
専門店というだけあってうまい。あと、タルタル南蛮がめちゃくちゃうまい。いままで食べたタルタルで1番うまい。待ち時間も少ないし、店員さんの接客良い。
名前 |
からあげ専門中野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5843-5328 |
住所 |
〒164-0012 東京都中野区本町3丁目32−23 グリーンキャピタル松井ビル 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

から揚げは大きくて味も複数あって良いと思います。ただ、野菜が全く無い。付け合わせも漬物数切れ程度。レタス敷くとかキャベツ敷くとかも無し。せめて別売りでいいからサラダとかおいてほしい。