桜と紅葉、自然の美が楽しめる。
石橋山 御橋観音寺の特徴
御橋観音寺は桜や紅葉が美しい、自然を感じられる寺院です。
参拝しながら季節ごとの散策が楽しめる最高のお花見スポットです。
巨大な岩のアーチが魅力な、歴史ある九州八十八ヶ所の札所です。
市内近くでゆったりとした時間が過ごせます。ボケ防止観音もありますよ。
地盤と温暖化の影響もあり、上の方は立ち位置禁止になってました。崩れがあるから危険だとの事です。紅葉🍁も少しずつ色づいてます。
少し奥まったところにありますが駐車場もあります。紅葉の季節や若紅葉の季節もおすすめです。今は落石の危険の為立ち入り禁止です。
御橋観音が祀られている公園内にある寺。その昔、佐世保湾で拾われた光る流木から行基が観音像を彫って祀ったとする御橋観音が安置されている。そんなお寺の奥には石橋が架かっている。高さ20mの海食洞の天蓋が抜け落ち残った部分が石橋となって2本並列している平戸八景の一つ石橋なる奇岩が見れるスポット。見事な景勝である♪
春は桜秋は紅葉がきれいですね!吉井町の絶景な所です。
桜🌸がとても綺麗でした❗風が強くて桜の花びらが舞い散りとても風情がありました😄子供の遊べる遊具もあり子供も満足かな➰💖
紅葉🍁 素晴らしいです。
自然の凄さを感じられるところ。岩場にある石像がなんとも趣がある。紅葉の季節は、さらに美しさを増す。ぜひお寺より上に登って見てほしい。
九州八十八ヶ所百八霊場、第七十五番札所、九州三十三観音霊場、第二十九番札所のお寺です。通りから入ると道が狭いので、注意が必要です。駐車場は整備されているので広くて停めやすいです。本堂も建て替えられていて新しいです。お参りして御朱印を頂いた後、名前の由来になっている御橋を観に行きました。自然は素晴らしいと再確認しました。
名前 |
石橋山 御橋観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-64-2176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2023/06/18 初めて伺いました口コミは『おはし観音』、『御橋観音寺』も参考にして下さい \(^o^)/境内を手入れをされている方から、以前は遠くから橋が見えてたけどと。今工事をしているので紅葉の頃に来られると良いですよ。と言われましたので、伺いますます。楽しみです✋