御破裂山で歴史に触れる。
藤原鎌足墓所の特徴
御破裂山の中腹からの道は平坦で楽に散策できます。
談山神社は大化の改新の歴史に深く関わっています。
鎌足墓所は中臣鎌足の偉業を感じる特別な場所です。
談山神社は、大化の改新の相談をしたとされるところで、中大兄と鎌足が作戦を立てた談(かたらひ)山と鎌足の墓所がある御破裂山(618m)へ上がってみました。かろうじて大和平野を望むことができました。
参拝。行ったときは特に山鳴りしておらず。
天皇主導でなく 中臣鎌足と中大兄皇子の改革によって豪族を中心とした政治に終止符させて天皇中心の政治へと移り変えさせたあの大化の改新。その談を行ったのがこの「語らいの場所」とのこと。是非自分の目で見たいと急に本降りになり出した雨の中、折り畳み傘一本で上がってきた、世の中がひっくり返る大きな「大化の改新」の打合せをしたこの地に立てて不思議な感覚に浸ることができた。雨もまた良し、?
裏に見晴台がありますが何も見えません。その横に近代的なお墓がありました。
国家に不祥事があると鳴動するらしいうらに展望台あるがみえない618m20220611
名前 |
藤原鎌足墓所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御破裂山、最初が険しいですが、中間からはなだらかな階段と平坦な山道で歩きやすいです。ぜひ、鎌足さんにご挨拶に訪れてみてください☺️