廃校リノベで出会う!
森ノナカノカフェの特徴
小学校をリノベーションしたカフェで、懐かしいおもちゃが飾られています。
お野菜たっぷりの健康的なランチメニューが豊富で、美味しさも際立ちます。
幸せの青い卵を使った絶品オムライスが楽しめる、贅沢なひとときを提供しています。
R5.5.15(月)やっと行けました‼️予約済で平日だったので私達のみでゆっくり過ごせました😊おかずの種類が豊富でお腹いっぱいになりました✨どれも美味しかったご馳走様でした😋お店までの道が狭いところもあったりしましたがなんとかたどり着けました。🅿️も広場みたいな所なので広々してました。自然に囲まれて良いところでした👌
6月の土曜➰日曜は普門寺の紫陽花祭りをしています。森のナカノカフェはお休みでテントでお弁当🍱を売っています。(旧)立上田小学校の校舎も素敵ですよ。
見目麗しい料理でした。味は普通に美味しかったです。☆☆☆繊細な料理にドライブにデザートプレートとか含めお祝いとかで連れていきたい感じです。あじさいの時期は道中沢山あって良さそうです。時間ぴったりに入れるんですが、夏は暑いし、遅れないように早めに到着される方も多いだろうし、周りで見るものそんなに多くはないので、席ととのってたら、10分前でもお店はいらしてあげたらいいのになぁとは思います。
ランチは11:00〜か13:00〜の2枠しか予約できなかったので11:00〜伺いました。インスタのDMで丁寧に対応して下さってすぐ予約できました。ランチもとても美味しかったので次はカフェに行きたいです!
小学校をリノベーションしたカフェ&雑貨屋さん‼ランチは11:00~と12:45~の2部制で今回は12:45~のランチをいただきました‼今日のランチの献立は、品数が多く、お野菜たっぷりの健康的なランチでどれもおいしいメニュー表は可愛いアルバムみたいになっていて、写真入りのメニュー表なので、どういったものが出てくるのか具体的にわかるのがうれしい‼小学校の中に、昔なつかしのおもちゃや学校の用具や真庭市のクリエイターさんたちが作った雑貨が多数あり、待ち時間も見て楽しめる‼今日の献立五穀米干し野菜のお味噌汁チキン南蛮のタルタルソース揚げ団子デミグラスソースがけ厚焼き玉子甘辛ジャガイモキャベツのマヨネーズあえサラダお漬物。
雑貨屋さんみたいな可愛いさ💕ごはんも美味しかったです。焼き菓子とかも美味しそうで、カフェにも行ってみたいな🎶ただ予約必須なのと、足元がめちゃ寒なのが難。
休日の午後に訪問しました。ランチは予約完売でしたが、「もうひとつの森のごはん」は大丈夫とのことでオーダー。五穀米やチキン南蛮が程よく美味しくて。食後にドリンクとスイーツもオーダー。タルトやケーキなど種類も多くて、スイーツ好きな方にもオススメです。店内の雰囲気や小学校を利用した作りなどリラックスできる空間でした。ハンドメイド雑貨も展示販売されていてこちらも良かったです。また伺いたいと思うお店です。ランチは予約して伺うのがオススメです!
晴天の休日、普門寺さんまで紅葉狩りにやってきました。散る寸前のベストな紅葉は見応えありますね^^ ランチはすぐ近くの「森ノナカノカフェ」さんへ、今は前日までの完全予約制になっています!!。旧上田小学校をリリノベーションされ宿泊施設・カフェ・雑貨屋等々の複合施設に生まれ変わりました。オープンと同時に入店、教室が快適な空間に変わっていますね、北側の窓からは運動場が見渡せます!!。今日は貸切状態ということで中央の大きなテーブルに着きます。最初にきのこポタージュがやってきました、適度な濃さで茸風味が溢れています。メインは山小屋風シチューカレー、大皿で登場です!ルゥがシチュー仕様になっており、鶏肉や各種野菜がクリームでしっかり煮込まれています。濃厚ですが辛くはないのでカレーと言うよりシチュー度が強いですね、ボリュームはしっかりありますのでお腹いっぱいになりました^^食後にはホットコーヒーを頂きながら暫しまったり...晴天の紅葉狩りをもう暫く楽しみましょう!!
素晴らしい場所、素晴らしいひとばかり。
名前 |
森ノナカノカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-1033-6040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

時間に制限はありますが、山の中でゆったりした気分になります。ランチは程良い量の中に、色々工夫されていて美味しくいただきました。