母の白内障手術、信頼の医師。
三好眼科の特徴
三好眼科では白内障手術を経験した方が多く、信頼感が高いです。
医師の数が多いことで、施設のしっかりした印象を与えています。
長時間待たされることが多く、混雑状況に注意が必要です。
医院自体は医師の数も多く、しっかりしてそうな印象を受けました。しかしコンタクトレンズの処方箋が欲しい場合は、その都度診察に行かなければいけないとのこと。(1回だけしか使用できない)なのでコンタクトレンズを目的とした来院はおすすめできません。普通の診察ならいいと思います。駐車場も混んでることが多く、少し停めにくいのが厄介です。
数年前、母の白内障手術を両眼ともやっていただきました。30年くらい前に一度、自分の結膜炎の治療で通院したことがありましたが、建物が立派になってて驚き。(その頃は1階が駐車場で外の階段を2階まで上がったような…)術後の目薬の処方で最近新しい病院で診てもらったところ「白内障の手術はどちらで?」「なるほど、道理ですごい技術だと」と言われ、改めて良い病院で診て頂いて良かったー、と思いました。(余談)①付き添いは手術の見学させて貰えます。私は怖いので全力でパスしましたがw。②診察時の検査がブレードランナーのVKテストっぽい。
昨年2021年10月に母が白内障で両眼を手術した。初診の受付から担当医の説明まで丁寧で良かったです。手術日を決める時も説明者が分かりやすく話してくれて、母も「手術への不安がなくなって安心した」と言っていました。オペも同行者は画面で説明者の話を聞きながら見る事が出来ます。手術前日の電話連絡や術後の検査日前にも連絡があります。母を憶えてくれているスタッフから声もかけてくれますし、院内もスタッフも明るく本当に良い病院だと思います。〈追記〉母が亡くなる前によく声をかけてくれていた看護師さんに会いたいと言っていて、それくらい心に寄り添ってくれる看護師さんでした。主に2階の奥の診察室を担当されているようでしたが、もしこの書き込み及び画像を見て気付いてくれたら幸いです。本来なら病院に連絡をし謝意をお伝えしたい所ですが、ここでの追記でご容赦ください。本当にありがとうございました。
予約なく伺いましたがとても丁寧に診察してくださいました。片目の視界に黒いものが写り、網膜剥離ではないかと心配でしたが、生まれつきの硝子体の濁りだと丁寧に説明していただいて安心しました。視力検査をして眼底写真を何枚も撮ってもらっても2380円で費用の方もとても安価でした。支払いにはクレジットカードも使えます。周りに専用の駐車場が多くあり、診察を受ければ駐車料金はかかりません。また目に異常があれば利用したいです。
受付で予約したことをちゃんと告げ忘れられて1時間待ち…診察券の返し忘れ(「病院側からの返し忘れていました等の電話はしません」と事務員ではないピンクの医療服を着た方にハッキリ言われました)…予約間違い等…人が多いからというのも分かりますが、立て続けの粗相が続きちょっと不信感です。子供たちを連れての来院なので余計に辛いです…。診察は岩本先生に担当していただいていますが、私や子供達どちらの診察でも明るく前向きな言葉を毎回かけて下さり、事務的な粗相が多くてもこちらに通おうと思える理由の1つです。塚本先生も子供が安心して診察を受けていました。特に副医院長先生は丁寧かつ説明も分かりやすく「本当に良い!!」「安心」の一言に尽きます◎
息子の目が腫れてきて受診しました。予約してなかったので結構待つかな?と思っていましたが意外と早く見てもらえて良かったです。先生も優しく接して頂いて息子もグズる事なく終わる事が出来ました。薬も的確だった為かすぐ腫れも治まってきました。最後に頑張ったねのおもちゃを頂けて息子もご機嫌でした(笑)これからもこちらでお世話にならせてもらいたいと思います。
他の病院で病気の可能性を指摘されたので、こちらに来ました。初診でしたが、的確に診断して頂いてとても安心できました。次からもこちらに来たいと思います。
このたびこちらで白内障の手術を受けました。40代ですが、一年ほど前から右目に見えにくさを感じており、数ヶ月前に岡山の眼科で白内障の手術を勧められました。そちらも県内では有名な眼科だったのですが、昔レーシックの手術を受けていることと「レンティスコンフォート」という少々特殊な眼内レンズを希望していたので、隣県ですが三好眼科さんへ。そして自分の希望を先生に伝えて相談したところ、たいへん親身になって話を聞いてくださり、検査の結果、希望のレンズが適応するということで手術を受けさせてくださいました。岡山から福山への通院は遠くて大変なのですが、遠方ということで幸い入院させていただくことができ、無事に手術が終了。白内障のレンズの選び方や距離の決め方はとても難しく、自分としてはあまり期待しすぎないよう、かなりハードルを下げて手術に挑んだつもりです。…結果、現在術後一週間ですが、想像していた以上にクリアで鮮やかな世界を見ることができるようになり、とても満足しています。白内障のレンズは未だ発展途上であり、完璧なレンズは存在しません。コントラストや距離… 何かを犠牲にしなくてはなりませんが、要は自分がどこまで納得できるか、という事だと思います。人任せにせず、しっかり先生と話し合い確認しながら、納得した上で手術を受ける… こちらはそれができる病院だと思います。何よりこちらの先生方はたいへん腕がいいと感じました。8万件超という手術数の実績は伊達じゃなく、手術を見学していた家族が「施術の手に迷いが一切なかった」と感心していたし、術後の痛みや違和感もほとんどありませんでした。希望していた距離での視力もばっちりです。気さくな院長先生、陽気で笑顔の素敵な優しい「キンプリの岸くん似のイケメン」の先生、技士の方、お世話になった看護師さんたち、皆さん本当にありがとうございました。こちらの病院を選んで本当に良かったです。家族や友人、知人にぜひとも勧めたい病院です!
名前 |
三好眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-927-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

受付で予約したことをちゃんと告げ、忘れられて1時間以上待ちを始め、それがなくても午前中の予約は予約をしていても毎回毎回必ず絶対40分は待たされます…。そして言いに行かないとそれ以上待たされるので40分過ぎた頃に言いに行って、受付に名前を聞かれてやっと呼ばれる…というのが毎回のパターンです(若い細身のある事務員はだるそうな顔して対応します)。以前は診察券の返し忘れがあり、「病院側からの返し忘れていました等の電話はしません」と事務員ではないピンクの医療服を着た方にハッキリ言われて本当にイラッとしました。予約間違い、待ち時間等…人が多いからというのも分かりますが、午前中は呼ばれるまでが特に長く、子供たちを連れての来院時は特に辛い…。1年以上前にレビューを書いて、受付は特に何も変わっていないので(人手不足ももちろん分かりますが)、またこちらを更新しました。診察は岩本先生に担当していただいていますが、私や子供達どちらの診察でも明るく前向きな言葉を毎回かけて下さり、こちらに通おうと思える理由の1つです◎副医院長先生は丁寧かつ説明も分かりやすく安心の一言に尽きます。