長崎名門、佐世保の快適コース!
佐世保カントリー倶楽部の特徴
佐世保の名門ゴルフ場で、シニアプロ大会が毎年開催されています。
クラシカルな雰囲気の中で、完璧なグリーンの仕上がりが楽しめます。
高低差の激しい挑戦的なコースがあり、攻略の楽しさが味わえます。
流石トーナメントコースだけ有りグリーンの仕上がり管理は佐世保No.1で倶楽部の雰囲気もクラシカルで落ち着きゴルフクラブです。アプローチが100ヤード芝打ち出来るので練習にもお勧めです!!又スタート室に元ゴルフ・ドゥ佐世保店で同僚だった素敵で明るくサービスが非常に良いスタッフがいますので皆様是非ご利用下さい。
長崎を代表する名門コース 現にシニアプロの大会が毎年開催されています 実コースはマネージメントをしっかりして攻略しないと冒険は禁物です グリーンの仕上がりは完璧 OUTからもINからも5ホール目に大きな山超え(難関)ホールが待ち受けてます 間違えなくリピートしたくなるゴルフ場です。
初めての利用でした スタッフの対応もいいです コースは流石に最高です。ランチの料理も美味しい ゆったりできてとても良いゴルフ場です。
2年ぶりのゴルフで悲惨なスコアでした。ゴルフ場はシニアの試合も予定されている様で手入れもしっかりされていました。ゴルフ場の評価は💮ですが私のプレーにカツで☆みっつ。
佐世保のゴルフ場の中では歴史もあり、シニアオープンも開催されるくらいのコースです。
コースは面白く、楽しめました♪バンカーの手入れが、ちょっと乏しいのかと感じました(T . T)、、、下手だからそう思ったのではないですよ。トータルして、楽しめたからOKですね^_^
グリーンがこの時期で、このスピードは、最高ですね!良いゴルフ場です。
眺めが良い山の上のゴルフ場です。冬は道路が雪で凍結することがありますが、ゴルフ場スタッフが小型ブルドーザーで除雪してくれますので、割と早く通行可能になります。
佐世保カントリー倶楽部高低差の激しいコース長いロングコース狭いホールと特徴がしっかり分かれており難しいゴルフ場でした。10番でティーショットOBのあとプレイング4が無いので打ち直しになったのは焦りました。笑フロントの女性の対応もすごく良くて、メンバーさんとも楽しそうに話しをしておりました。食事はちゃんぽん頂きましたが、普通に街中に出しても売れるレベルです。おすすめしておきます。次は4月にお呼ばれしているのでリベンジしたいと思います。
名前 |
佐世保カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-49-5654 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めてのラウンドです。九十九島の見晴らしが素晴らしいコース。夏場は涼しいだろうなぁ。グリーンは素晴らしく、芝目を読む技術が必要です。セカンドに上り下りのライが多く、それなりのテクニックを使います。深いガードバンカーもあり、砂が少ないバンカーもあります。食事は美味しく、大変面白いコースでした。