桜満開、池に打ち放ち!
水上ゴルフ練習場レイクサイドの特徴
九州では珍しい池に向かって打ち放しが楽しめます。
整備の行き届いたショートコースでアプローチ練習が可能です。
美しい景色の中で、気持ちよくゴルフを練習できる場所です。
九州では珍しい池に打ち込む方式で、以前、山口で同じような練習場行ったこと有ります。水に沈むのでボールは流石にボロボロであり、多分ですが本球の8割程度しか飛ばないのでドライバーで対岸の260y地点まで届く人は皆無と思います。一日打ちっぱなしで1
水上ゴルフ打ちっ放しで、景色が素晴らしいです。スタッフの方(オーナーかも)のフレンドリーに対応して下さり、お人柄でも集客されてる感あり。ショートコース(追加300円)もあります。西陽があるので、夕方はやや眩しいですが、気持ちよく打てます。
山の上なので、空気もよく、気持ちよくレンジ、バンカー、アプローチの練習ができました。星1つマイナスは、ボールが古いことと、常連さんが大声でずっと話していたことですが、許容範囲でした。
とても、広く練習してても気持ちが良いところですミニコースでは、アプローチの練習が出来て、大変ありがたいです。
ロケーション最高です!バンカー、アプローチの練習もでき、すぐ隣には9Hのショートコースもあります。会員になれば、かなりお得に利用できそうです。業務用扇風機が多く配備されていて涼しく練習出来ました。左打ち用のマットも他の練習場よりは多いと思います。2階打席の方がキャリーで飛んだ距離が見やすいです。水面に浮いてるヤード表示は、レーザー距離計での測定とほぼ同じでした。「初めて来たんですけど...」と伝えると、受付のお綺麗な女性の方が丁寧に説明と案内をしてくれました。気になる点を挙げるとしたら、練習場に到着する直前の道が狭いことですかね。(2020年8月25日現在)
ショートコース有ります。
ボールの打感がいまいちですが、日曜日に行って1700円のうち放題!プラス300円でショートコースまわれます。50ヤード前後9ホール。なかなか言いと思います。
気持ちいいです。
ここのメンバーになって6年くらいです。メンバーだと土日祝と休日でも終日打ち放題で1,100円で9ホールあるショートコースも回り放題なのが魅力です。年会費は5千円に消費税ですが、よく練習する人にはオススメです。名前が示す通り、池に向かって打ちますが、対岸までは実測260ヤード程ありますので、ほぼ間違いなく池ポチャします。その為、練習球は水に浮くフローティングボールを使用してますので、コース球より軽く長い番手ほどコース球との飛距離差が出る感じです。距離表示は直線距離でほぼ実測値でしたので、練習球に合わせた表示でないため飛ばない感じになるかと思います。オーナーはトップアマなので、スイングなどの相談であればアドバイスなど頂けるかと思います。
名前 |
水上ゴルフ練習場レイクサイド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-49-3597 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2023/5/1から通常料金100円アップの1300円で、ショートコースも200円アップの500円になったようです。ショートコースは時間も回数も制限なしで利用できるのが有り難いです。お陰様でグリーン周りのアプローチがだいぶ上達しました。