都立家政の幸せスパイスカレー。
chamameの特徴
自家製スパイスカレーが豊富で、選ぶ楽しさがあります。
都立家政駅近くに位置し、常連さんと和やかな会話が楽しめます。
丁寧に作られたカレーと副菜で、心も満たされるひとときを提供。
いつ行っても美味しいスパイスカレーが数種類選べる。大根おろしや梅など、日本人に馴染みのある素材も使っていたりして、だけど食べてみると想像していない複雑な味がする。定期的に通いたくなるお店。店内は数名のカウンターとデーブル二席で狭いので休日より平日が狙い目。
都立家政にあるカレー屋さん。ランチにて訪問。ランチプレートは黒板から種類を選ぶとのこと。3種類にしました。この日はチャナマサラ、骨付きチキン、鴨出汁タケノコでした。ダルに副菜が4種ついて彩りも鮮やか。副菜は青葉のサンボル、人参のラぺ、ムング豆とポテト、大根のココナツ煮。カレーは鴨出汁タケノコが一番印象に残り美味しかったです!副菜を色々混ぜたりしながら美味しくいただきました。
都立家政駅近くの人気店。休日ランチ時に伺いましたが満席でした。本格スパイシーカレーとのこと。お米も本場のものなのか、細いものでした。味は好みが別れると思いますが、ライスとルーのボリュームは物足りないかな。副菜やスープが色々楽しめるのは良いです。
居酒屋風の店内に静かな時間が流れる常連さんはお店の人と和やかに会話カレーもアチャールも口にした瞬間に美味さが広がり幸せな気持ちになる。一口でファンになってしまった。ここは美味い!また来ます。
土曜日の1時頃訪問。特に待つことなく入店。テーブル席に着席できました。盛り付けはアーティスティックに素晴らしいですし、味も素晴らしかったです。素材の味を生かしつつ、濃すぎず薄すぎず、自分の好みドンピシャでした!次もまた、たまごのアチャールは絶対トッピングします。そしてプリンも美味しかったです。
カレー2種のランチプレートをいただきました。副菜が4種類もついたのと、お豆のスープもついていました。スパイス系のカレーが好きな方にはすごく良いと思います。色んな味が楽しめたのと、女性にとってはお腹も十分膨らみます。和紅茶のチャイもいただきましたが、今まで飲んだチャイの中で1番美味しかったです!またいきます。
都立家政駅の住宅の並びにあるカレー屋さん。狭めだけどなんだか落ち着く佇まい。3種カレーに和紅茶を頼んで1900円。豚タン・キーマ・鶏にダルと副菜がつく。和風味もあり好きなタイプのカレー寒かったのでHOT紅茶を頼んだのですがこちらも美味しかった。近くにあったら週一行きたい、そんなお店。
暖かみのある店内と丁寧に作られたスパイスカレー、お店の方の距離感も居心地よく、1人でもまたすぐ行きたいお店。えびとひよこ豆のカレー、ポークビンダルーキーマの2種盛り(+オプションで副菜)を注文。丁寧に作られた副菜は種類も豊富で見た目も楽しく、お得感のあるオプションでした。
口コミが良かったので伺いました。創作スパイスカレーですね!インドカレーを想像していくと裏切られますので、別物と考えた方が良いです。大根キーマが美味しかったです。入っているとは書かれていませんでしたが、山椒の味がしました。全体的になるほどーという感じ。ご夫婦でしょうか?奥様が怖かったです。店はすぐに満席になります。ただ、想像以上に狭く、この狭い中で満席はこのご時世大丈夫なのか?と心配になる程です。そういったところを気にしない人なら良いかと思います。これだけは頂けないというのは、和紅茶のチャイ。これはは渋すぎです!煮出しすぎ。一口で残しました。飲めたものじゃなかった。ですが、プリンは某店のプリン並みになめらか。それ以上かも?こちらはかなり味も美味しい。ぜひお勧めします。また行くかと聞かれたら、次はないですが。これは個人の感想です。
名前 |
chamame |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

・真夏の炎天下歩いてきて店内に入っても涼しさはなく、暑い。(冷房無し?)・カウンター4席ほど、テーブル席2席・自分自身、カレーが特別好きな訳では無いので、詳しくは分からないが、まぁ美味しかった。ゆで卵は美味しかった。カレー好きな友人は気に入ったようだが、私はもう良いかなと思った。・現金払いのみ。