県道284号線沿いの古墳、見逃せない石室。
軽部荒神塚古墳の特徴
天井の石が美しく整えられ、豪華な印象を与えます。
県道284号線沿いに位置し、アクセスが便利な古墳です。
古墳の上には古い社と石仏があり、歴史を感じられます。
何気に車で走ってたら穴のようなものが見えたので寄ってみました🚗💨上部は露出してますがちゃんと石室が残っておりいい感じ👍草も刈ってあり、歩きやすかったですよ😃道路からすぐなので寄りやすいですが車を止める所がないので道路際か、その辺りの空き地に止めれば行けます😊
県道284号線沿いにある古墳です詳しい沿革は分かりませんが横穴式古墳で石室が剥き出しになっています古墳の上には古い社と石仏が一体祀られています。
名前 |
軽部荒神塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

奥壁も立派な石でしたが、天井の石も綺麗に削られて真っ直ぐでした。とても立派な古墳です。