ぶどうパンと共に懐かし旅。
飯粉屋 (ぱんこや)の特徴
ぶどうパンは10年以上見つからないほど美味しく、添加物が少なく子供も安心です。
シンプルでお洒落な外観が魅力的で、路線バスの寄り道にもピッタリなお店です。
NEW先日、先輩の住む巣鴨に訪問足を伸ばし、思い出の地に元スイミングセンターの場所にさくら湯坂を下り馴染みの場所またまた、懐かし懐かし…歩いて、キョロキョロ見ーつけた!またちっこいパンに笑顔でも…チョコパンが板チョコではなく、クリームになったみたい?天気が良くトロっとしたのかな?OLD40年も前に住んでいた駒込本郷通りから霜降銀座、染井銀座の商店街を歩き、当時のアパートを探しましたが…今はマンションに変わってました通ってた銭湯も解体工事の予定看板ちと寂しさもありましたが、駒込が誇るスーパーサカガミさんやいろいろまだ現役でがんばっておられるお店もあり嬉しかった途中で見つけた小さなパン屋さん米粉で焼くパン屋さん店頭に並ぶちょっとちっこいパン、サンドイッチアレルギーのある子供にも安心なお店小ぶりのパンですが、クリームなどの具材はみっちり驚いたのがチョコパンクリームかと思いきや、何と板チョコ歯に触ってほしいオイシイよ、そして、駒込ガンバレ。
店員さんも丁寧で、美味しいパンをいただけました!:)
ロールパン、追及されたシンプルさ。一口ずつには無駄に香りや味はなく感じますが、食べ終わった後の余韻が良かったです。豆腐バーグの梅マヨサンドもめちゃくちゃ美味しかったです。
20230322に初訪問。飛鳥山公園に行く途中で商店街を散策してたら見つけて入りました。店先から見えたパンが小さくて可愛かったので。入ってみると欲しくなってしまい・・・。おやつに購入。公園で食べましたが美味いです。パン生地自体が美味いし、意外とボリュームもありました。個別にラップで包装してるのも良いです。ランチ食べた後でなければ、もうちょっと多く購入して飛鳥山公園で桜見ながらパンランチでも良かったかも。
BLTサンドが美味しいです!
日曜は不定休だそうです。月2回くらい営業することが多いそう。
ぶどうパン、ここ以上のものが10年以上見つかりません。ロールパンのたまごサンドも素朴で絶品!
添加物が少なく子供にも安心して食べさせられる。
シンプルかつお洒落な外観。美味しそうな雰囲気。
名前 |
飯粉屋 (ぱんこや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3910-8753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

米粉のメロンパン(¥230)、天然酵母ドーナツ(¥120)、バターロール(¥100)むぎゅっとした生地で全部おいしかったです!😋