星鹿町の海辺で猿田彦おみくじ。
鎮西伊勢分宮 姫神社の特徴
松浦市に位置する、伊勢神宮の貴重な分宮です。
猿田彦を奉る神社で、特別なパワーを感じます。
美しい境内では、御朱印も楽しむことができます。
工事中でしたが、宮司さんから優しく対応していただき、ありがとうございました🙏猿田彦おみくじ🙌🏻
二回ほど、地元の方々が集まっておられて、三回目で御朱印いただきました。ありがとうございました。雰囲気がよくて、かわいらしい空間と感じました。
綺麗な境内と社殿でした⭐️御朱印もいただくことができました!
宮司さんご不在で、今回、御朱印はいただけませんでした。
こちらの神主様、何かすごいパワーをもっていらっしゃる❗
星鹿町の海辺にある神社。主祭神は天照皇大御神。およそ1000年前に伊勢神宮の分霊を奉じて創建されたとのこと。境内や社地には他にも様々な神様が祀られています。
海沿いに有る普段は静かな神社の様ですが、参拝日は七五三の時期で日曜日だったので参拝者が多かったので、御朱印は諦めました。
猿田彦を奉ってあるようです。上の方には、お金の神様もいるみたいでした。
初詣で行きました。
名前 |
鎮西伊勢分宮 姫神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-75-0068 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

伊勢神宮の分宮で松島市では貴重。