艦これの聖地、海軍墓地で敬意を。
佐世保東山海軍墓地(東公園)の特徴
海軍墓地が隣接しているため、歴史を感じながら過ごせます。
桜の名所としても知られ、美しい風景を楽しめるスポットです。
人気が少なく静かな場所で、ゆっくりとした時間を過ごせます。
佐鎮(帝国海軍佐世保鎮守府)所属の海軍軍人の墓地で、13万人分あるそうです。中には、1942年のミッドウェー海戦で轟沈した瑞鶴型航空母艦の飛龍の慰霊碑もあります。飛龍は第一航空艦隊(南雲隊)第二航空戦隊の旗艦で、司令官として搭乗していた山口多聞中将は部下たちを退艦させたものの、自らは責任を取って、艦とともに沈むことを選びました。上の方には運動公園も併設されていて、土俵もあります。
お線香を持って慰霊塔を1つずつ敬意を払い拝んできました。大きな松ぼっくりを拾ってきたので、父のお墓に置こうと思います。
佐世保市の市街地から車で10分ほどで行けます。緑豊かな公園でもありますし、休憩所もあるので好きな方にはオススメです。
こんばんはニャンタ〰️です👍️今月半ば辺りに祖父とその戦友の方々のお墓参りに行って参りましたです(。・x・)ゞ♪久々にきれいにしてあげれて凄く気持ち良かった(((o(*゚∀゚*)o)))⤴️祖父の方々も喜んでくれたかなぁ?又行かせていただきます。
こちらは自分の祖父が海軍だった時とその当時の方たちを弔い敬う場所であります。当時の方たちが頑張って国を守ったからこそ今がある。毎年1回は行かせていただいて、掃除をさせていただいて拝んでいます。また掃除に行きますね🎵(*≧ω≦)👍️
海軍墓地の上にあります。墓地を歩いていたら行きつきました。結構な広さで花も綺麗です。海軍墓地の駐車場が狭いので、混む時期はこちらも一部駐車場にできたら便利なのではないかと思いました。
墓地隣接なので、人気が少なく、ゆっくり出来ますが、ベンチ少ないので注意が必要です。木陰や風通しが良いですよ。
海軍墓地があり、桜の名所。閉門時間が早いので要注意!
通りかかった。
名前 |
佐世保東山海軍墓地(東公園) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-88-8397 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sasebo.lg.jp/siminseikatu/simian/documents/kaigunboti.pdf |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いろんな艦艇や部隊の慰霊碑や資料館もあり非常に学ぶことがあります艦これの聖地でもあるので行く価値はあります!