次郎弁天池の湧水で癒しのひととき。
都立殿ヶ谷戸庭園の「次郎弁天池」は、水を庭園の外から引き入れたものではありません。「国分寺崖線」に造られたこの池は、古来「ハケ」と呼ばれている、「国分寺崖線」の湧水で満たされています。あふれ出た水は、野川の一部となって流れ下り、世田谷区で多摩川に合流しています。JR中央線の国分寺駅南口駅前に、このような池があるのは、すばらしいことです。雨水の地下浸透桝や、道路の透水性舗装等により、湧水をいつまでも残したいものです。
名前 |
次郎弁天池(東京の名湧水57選) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/water/conservation/spring_water/tokyo/place_37.html |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

国分寺崖線から湧き出す湧水で満たされています。国分寺崖線の上にある紅葉亭から見るのも良いですね。