天然温泉で楽しむ漫画三昧!
るり渓温泉Lantern Terraceの特徴
身体が温まり泉質が良い、温浴経験を楽しめる施設です。
大量の漫画が揃い、リラックスしながら過ごせる空間があります。
半個室スペースで友達とゆったり過ごせる魅力があります。
うどん屋「つるとんたん」が経営温泉施設は当時のままで経年劣化が目立ち田舎の温泉施設の雰囲気w新たに寝転び施設が併設幸せ(有料)少しは楽しく今風になった。値段も温泉施設、寝転び、タオル、水着のセットを借りて1,500円なのでコスパはgood!
日帰り入浴、能勢のキャンプ場で割引券をもらい「お気軽入浴プラン」での利用です。受付~待合ロビーまでの雰囲気と脱衣場~浴場との雰囲気の落差が大きい印象でした。ロビーはかなり手を入れていて、おしゃれな雰囲気で自販機やお手洗い喫煙所などが完備されています。売店もいい感じです。ただ床が洗い出し仕上げになっており、スリッパなしで歩くのには若干足が痛く感じます。自販機などはロッカーキーについているバーコードで購入し、帰りに精算がまとめてできるのも便利です。ところが脱衣所に入ったらとたんに古いホテルの雰囲気に早変わりです。受付で番号指定のロッカーのキーを渡されます。奥から順番に詰めて渡されているようで、狭い脱衣所空いてる場所があるにも関わらずぎゅうぎゅうで使用しなければいけません。床もかなり濡れています。脱衣所には裸足で入る方が良いです。お風呂も大きな浴槽は2つのみです。洗い場のシャワーはレバーを押すとシャワーが出て自動でストップするタイプですが、あまりにも時間が短く何度も押さなければ泡が流しきれないので、かえってお湯の無駄遣いになっているような気がします。水着を持参するかレンタルすれば温水プールや露天風呂が使えます。温水プールは雰囲気は古びた感じですが、小さい子供も安心して遊ばせてあげられるのでお勧めです。受け付けは3ブースくらいありますが、スタッフさんがきごちなく対応は遅い目です。ホテル入り口側の売店は食品を中心に品ぞろえも豊かで良い感じでした。施設全体としては頑張っている様子なので、是非とも大浴場のクオリティアップをお願いしたいです。
良かったです!ドクターフィッシュのおかげでかかとがツルツルになりました!脱衣所に自販機が欲しいです。水着じゃない方のお風呂がもう少し綺麗だったらなぁと思います。
色々と温泉を楽しんだ後に利用させてもらいました漫画が沢山で時間があっという間に過ぎます土曜日に行きましたがファミリー層がとにかく多いです子供達の走る音が響きわたり、大声で叫んでおりますそれを咎める親もほとんどいないですもちろん、声を出さないようにとは書いていませんがあまりにも大声が過ぎるのはどうかなとあとパソコンも5台ぐらいありますが基本的に子供達がYouTubeを見るために置いてるようなものですそこでも大声です良い施設なのに利用される方のモラルが……
温泉としては普通でした。漫画など置いてある施設は広くて子供は楽しめそうでした。個人的にはご飯処がおすすめです。
床が足ツボになっているところもあり、大量に漫画があるので、ずっといることができます。コーヒーがあるみたいですが、行った時は故障?していて飲めなかったので、有料のドリンクを購入します。お風呂とランタンテラスの両方か、片方か選んで入場し、着替えは同じ更衣室でします。grax hanare宿泊者だけなのか?宿泊者は2日間無料なようです。
スタッフの方もとても優しく、楽しむことが出来ました。お仕事や勉強等で疲れ気味だった人を連れて行ったのですが、「とてもリラックス出来た」「今度は朝から行きたい」と言ってくれました☺️土日だったのでプールや温泉・ランタンテラスとも人が多かったのですが、夕方には人も減って過ごしやすかったです。平日にも行きましたがプールや温泉は良い意味でスカスカでした♨️土日と違い、スイムキャップを着用している常連さんらしき人が割合多く居られました。一緒に行った連れはリラックスし過ぎて、ランタンテラスにある小部屋でスヤスヤ寝ていました😴だいぶリラックス出来たようで、また彼を連れてお伺いしたいと思います😌
緊急事態宣言も解除され、運動会の代休日を利用して、訪問しました。プールと水着で入れるお風呂もあり、楽しく過ごす事ができました。お風呂に入る前にお食事処のお子様御膳と卵掛けご飯、南蛮定食の写真です。
自然豊かで空気がきれいでした。レストランは丹波の食材を活かして、高めの価格に見合うメニューが提供されています。コード決済が可能と書かれていましたが、IDのみ対応です。paypayも使えるとより便利だと思います。おみやげもの屋さんは広かったです。丹波の黒豆のラインナップが充実。宿泊の方限定で100円引券(1000円以上購入の場合)が配られています。(もう少し割り引きしてあげてもいいのかなと思いますが。)ハロウィンイベントでお化けバスがありました。1人1000円、仮装をしていれば200円引きです。駐車場は無料で広いです。
名前 |
るり渓温泉Lantern Terrace |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-65-5001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

温泉としては身体は温まり泉質は非常に良いように感じました。ただ、初めて訪れた人に全館利用券と温泉入浴券との違いや全館配置や利用の説明がないので分からない。発券機が先にあり受付が有る。 順路が反対だ‼️