松浦氏の歴史を感じる兜!
調川道路公園の特徴
調川道路公園からは湾内と島々が一望できる絶景スポットです。
唐津街道沿いにあり、周囲の静かな環境が特徴的です。
大きな兜のオブジェが訪れる人々の目を引きます。
見飽きた今福と調川に真ん中。
調川道路公園のマップ位置が違います。現在の位置は今福町の仏坂免の住宅地です。正確な場所は調川町の平尾免で現在のマップ表記で、『松浦党の兜』となっているところが、調川道路公園です。
平戸へ行った帰り道あまりの大きさにびっくりカッコ良い、でも夜はちと怖いかも😅
松浦氏が眺めてた海蒙古襲来の時はどんなだったのかな~😌
松浦氏が眺めてた海蒙古襲来の時はどんなだったのかな~😌
対岸に鷹島が見える。鷹島周辺は、元軍が集結していた所。ここは、松浦水軍の発祥の地。松浦水軍は元軍に夜襲をしたりして攻めている。兜の大きいのが公園の上にあって、夜はライトアップしているという。福岡から平戸に行く途中でバスツアーでは、ここでトイレ休憩をしている。元軍を日本は、神風が吹いて撃退しているがベトナムは吹かずに撃退している。ベトナムは、日本が日露戦争でロシアに勝利したのをきっかけに独立に目覚めている。戦時中は日本軍を撃退。戦後は、フランス軍を破って独立した。ベトナム戦争では、米軍を沖縄県民の空爆に向かう情報を得て備えて勝利している。中国との国境紛争でも人民解放軍を破っている。今、自衛隊が学ぶべきはベトナム人民軍で、地位協定を元にやりたい放題し放題して、政府の要請も無視している馬鹿たれ米軍では無い。米軍は、進駐して全国の都市の水道管やガス管、下水道管の地図を集めている。いざとなった場合、ライフラインを断ち切るためだ。米軍が日本を守るため常駐してるなんて思っていたら大間違い。自衛隊が暴発しないようにいるのだ。だから首都圏の航空管制権も返していない。全国の港や空港は、その都度、調べている。自衛隊との共同訓練でも、強さと弱点を調べていざと言う時に備えている。こんな狡猾な米軍に盛んにエールを送っている安倍晋三なんか、自衛隊の最高指揮官としては愚将の最たるものだ。
ゆかりの地 大きな兜がありますが、小さい公園です、公衆トイレあり。
周りには街灯もないので確かに夜は怖いかもしれません。階段があり、上に登っていけますが、大抵の人は休憩所として使っているようです。
トイレ休憩で寄りました。
名前 |
調川道路公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-72-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

湾内と島々が一望出来ます。トイレがあり、駐車場はそこそこの広さです。松浦水軍に因んだ兜の像があり、何かのイベントの隠しプレートがありました。