最新音ゲーと鬼滅グッズ充実!
アミパラ佐世保店の特徴
佐世保最大級の3階建てのゲームセンターで、楽しさ満点です。
UFOキャッチャーの景品が豊富で、特にお菓子系がコスパ良好です。
鬼滅の刃グッズや音ゲーが充実しており、飽きずに遊べます。
景品がなかなか取れずアシストランプが付いたため、アシストしてもらおうとしましたが春休みで15時台と人がすごく多かったのにも関わらず店員さんが2人しかおらず、声をかけるまでにランプが消えてしまい、アシストというアシストをして貰えませんでした。結局4000円ほどお金を使いましたがその後景品は取れずじまいでした。ランプが本当についてたのかと言わんばかりの疑いの目で見られいつも利用してるのに少しショックでした。アシストランプがついたら皆さんもすぐお声がけするように気をつけてください🥲
色々なUFOキャッチャーなどあって子供達もすごく喜んでましたが二階の店員さんは声も聞こえるし、ある程度愛想もあったが、一階は声も一切張ってくれないので、聞こえませんし愛想も皆無。
色々な種類のUFOキャッチャーがあり個人的にはとても取り易くとても楽しめるお店です。
3階建ての佐世保最大級のゲーセン!
楽しく最新のゲームが沢山あります。
10年程まえに子供と来店したときに、うまい棒をたくさん取って、子供が満足して帰ったのを覚えてます。今は昔と雰囲気が変わった気がしますが、子供たちで賑わってました。
取るならお菓子系が1番コスパがいいかな〜。2-300円の物を大体その金額で取れるし。たまーに変に動いて取れなくなったりするので、そのときは諦めたほうがいいです。逆に箱物はコツコツしないと取れない設定なので、上手くないとロスでその分、損するみたいな印象。ちょっとずつすすむのでドツボにハマると、めちゃめちゃ金吸われます(笑)ミニクレーン系はアームめちゃ弱でこんなん取れるかよ!って感じ。だけど前に1回だけ激強(恐らく設定ミス)で何個も取ったことがあって、その残像のせいで取れないと分かっていつつもたまにしてしまう…ちょっと前はもっと取れやすかった印象だったのに最近はちょっと微妙かなー。
大塔AEONの隣にあるため駐車場には困りません。ゲーム筐体の種類も豊富なのでずっと遊べます。
UFOキャッチャーなど、取れる確率が悪くなっています。かなりお金をかけないと取れません。
名前 |
アミパラ佐世保店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-34-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここには音ゲーの称号をつけに来ました!3階建てになっていて1Fクレーンゲーム(今回はプレイしなかったので評価には含まず)2Fメダルゲーム(子供が多かった)3F音ゲー、アーケードゲームが置いてあって、色々なゲームが置いてあって台数も2台ずつ平均的にあり、照明も暗めでプレイしやすい環境かなと思いました。(ただ筐体の配置的にイヤホンがあった方がプレイしやすいと個人的には思った。)スタッフの接客(挨拶)はとても良かったです!