隠居岳で無料キャンプ!
隠居岳公園(ウォーカーズ・パーク)の特徴
隠居岳ウォーカーズパークは無料のキャンプ場で、トイレや水場が整備されています。
長崎県佐世保市、隠居岳の頂上では絶景の眺めが楽しめます。
アクセスがやや困難でも、自然豊かな環境でデイキャンプが堪能できます。
長串山に躑躅を見に行ったら売店で2キロ500円で牡蠣売ってたので昼から娘夫婦とデイキャンプ🏕水場、トイレ完備で無料なのでお勧めです👍見晴らしもよくロケーション抜群😄また訪れたい場所💚
キャンプができる場所はあまり広くなく、無料で利用できるため、場所は早いものがちです。トイレはあります。R3年9月に現地を確認したところ、市のHPでは「炊事場は閉鎖、隠居の森遊歩館は閉鎖」となっていますが、実際は公園自体が閉鎖されて使えません。ちゃんと書いてほしい。
水場もトイレも完備なのに無料でキャンプ楽しめますよ!
平日に行ってまいりましたよ♪思ってたより車でかなり上がります。静かでトイレ、炊事場、サイトもキレイでゆっくりできました。帰りは『ヌルヌル有田温泉』に入りました。
佐世保市営の無料の「展望キャンプ場」です。炊事場があり、バーベキューもできます。山の上なので眺めが良く空気も綺麗で、夏も過ごしやすいですよ。管理人さんもいて、1年中いつも綺麗に整備されています。キャンプサイトは狭いので、テントは数張りが限界ですから、早い者勝ちの「穴場的キャンプ場」です。数年前まではキャンパーは少なかったのですが、最近はコロナのせいかキャンパーが増えました。グルキャンだけでなく、ソロキャンの利用も多いですね。山の上でお湯沸かして飲むコーヒーは最高です。
隠居岳頂上はせっかく登ったけど今の時期は樹木が生い茂り眺めは☓下から1つ目の展望所からの眺めが最高です。
無料のキャンプ場ですが、綺麗に整備されてて気持ちよく利用出来ます。あまり広くないので、場所に関しては早い者勝ちみたいな感じになりますが…山の中なので、静かな時間を過ごす事が出来ます。ちなみにキャンプ飯最高です!
駐車場は無料で、入り口付近と奥のキャンプ場にあります。キャンプ場からの海と島々の眺めはよく、ちょっとした炊事場とトイレがあります。山側を登ると展望台があり、こちらからの眺めも良い。展望台の少し手前に山頂への入り口があります。しかし初めて訪問する者にとっては、どこが入り口なのかわかりづらいかもしれません。油断するとつまづいてしまいそうな山道を抜けて山頂付近にはつつじ園があります。キャンプ好き、山好きに楽しんで行ける場所です。
平日のお昼ちょっと前、テント設営2組と、デイキャンプ1組、お正月5日.ちょっと肌寒い、次第に小雨模様になりました。近くにゆっくり出来るスポット、車を停めて展望台へ散策、佐世保市内、早岐方面が一望、素晴らしい眺め、晴れていればなお良かったナ。又次回ゆっくりしに寄ります。烏帽子岳に抜ける山道途中にはポニー牧場、乗馬も楽しめます。
名前 |
隠居岳公園(ウォーカーズ・パーク) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-39-5519 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.sasebo.lg.jp/benrimap/shisetsu/koen/312.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数少ない無料キャンプ場トイレ、水場、自販機があり、直火禁止、薪販売等は無いです。ゴミは持ち帰りです。近傍(狭い山道を通るので時間がかかる。)にはドン・キホーテ等大塔方面にあります。入浴施設も遠いです。キャンプできる箇所は少なく即埋まりますのでお早めに。デイキャンプで家族連れの方の利用が多いように感じました。ソロを楽しみたい方には狭いかもです。