門前仲町で味わう新鮮牡蠣の旅。
三陸カキ小屋 THE OYSTER MANS (ザ オイスター マンズ)の特徴
生牡蠣から焼き牡蠣、蒸しカキまで多彩な牡蠣料理を楽しめます。
豊富なドリンク種類で牡蠣に合うお酒を選べる楽しいひととき。
店員は日本語が堪能で、丁寧な接客で安心して過ごせます。
外の店舗のイメージよりも居酒屋色が強かったです。料理もまぁ普通かな。牡蠣は食べ比べできるので好きな方はオススメ。その日は4種食べました。牡蠣のグラタンは美味しかったです!最近流行りのオーダーはスマホで注文するタイプで、使い勝手は良くなかった印象。ご馳走様でした!
なるほどです普段はいろんな店で生牡蠣しか食べないですが焼き牡蠣も久しぶりに注文してたべました美味しいですね。
牡蠣美味しいです。あとオープンテラス?みたいな所も最高。
モバイルオーダー方式。店員は外国人多くて面食らいましたが、オペレーションは早かったです。ドリンク1杯目は安いのは嬉しい。生牡蠣食べ比べ、焼き牡蠣牡蠣グラタン等をたらふく食べて4000円ぐらいだったので大変リーズナブルです。
美味しいー!各自自身のスマホを使ってLINEアカウントからの注文がまだ慣れず疎ましい…。焼き牡蛎も生牡蠣も美味しい上にリゾットが本当にうまい…。また近々行きたいけど上着のある冬だと席が狭いのと、注文方法が慣れず鬱陶しいので★3で…。
富岡八幡の向かい側、門前仲町駅から歩いてすぐのところにあるオイスターマンズに行ってきました。夏なのに暑いのになぜか牡蛎を食べたくなって…大丈夫です!安心してください。オイスターマンズがあります。いつでも新鮮な美味しい生牡蠣、焼き牡蛎またカキフライなどが食べられます。また値段もリーズナブルで生牡蠣1つ190円のものもありました。財布にもとても優しいお店ですよ。
美味しい牡蠣が食べたくなり、ネットで評判のこちらに伺いました。土曜日の19時頃というのもあり、店内はほぼ満席状態でしたので予約した方が間違いないと思います。こちらのお店はモバイルオーダー形式ということで、席に着くとQRコードを読み込んでLINEにお店の情報を登録し、自分のスマホからオーダーします。スマホ画面にはどういう料理なのか画像付きで出てくるのでわかりやすく、私も初めてのモバイルオーダーでしたが問題なく注文できました。牡蠣は新鮮で身はふっくらしていて、つるんといくらでも食べられてしまいます。席には醤油とポン酢がありましたが、お願いすれば塩も出して貰えまして、塩とレモンを絞って食べるとまた一段と美味しく食べられました。焼き牡蠣も殻の中にしっかりと牡蠣の汁が閉じ込められたまりませんでした。驚いたのは料理やお酒の提供速度がめちゃめちゃ早いので、注文してまだかなーっという感じがほとんどしませんでした。店員さんも元気いっぱいニコニコしていて感じがとてもよく、是非また行きたいと思えるお店でした!ごちそうさまでした😺
生牡蠣がすごくおいしいです!コスパもいいと思います。なぜか牛タンが置いてあって面白かった(笑)
コロナ禍で初めて行くようになり通算5回訪問。毎回注文するのは、生牡蠣3点食べ比べからの焼牡蠣。そして牡蠣フライ。安くて美味しくて牡蠣を食べるなら絶対ここ!スタッフの方も皆さん親切丁寧。2022.7.22またまた行ってきました!クーラー壊れているのか換気のためか、私の席は蒸し暑くてどうしようかと思いましたが、夏らしくていいやと前向きに。まずはいつもの生牡蠣食べ比べ。初めての種類が3つもあったので、全種類(大船渡、大槌、マルえもん、室津)注文。お初の大ぶり大船渡は、磯の香りが強くクリーミーでとても美味しかったです。室津はこの中で1番お安く190円なのですが、安定の甘味とキメの細やかさとクリーミーさで大好きです。次に牡蠣フライ2個、焼き牡蠣5個を。焼きは焼きでちょっとポン酢を垂らすとまた美味しい。初めてのリゾットは濃厚チーズとトッピングの卵黄と牡蠣がアクセントになって最初から最後まで美味しくいただきました。締めに生の室津を2個。これだけ食べて2名で9千円台。今夜も大満足。
名前 |
三陸カキ小屋 THE OYSTER MANS (ザ オイスター マンズ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6458-8270 |
住所 |
〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目24−6 1F・2F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牡蠣をたっぷり味わえました。生牡蠣の食べ比べ4種からスタートし、焼き牡蠣、牡蠣グラタンと、一人10個くらいづつ堪能しました。純米の日本酒もあるのが個人的には良いです。