浄漸寺の紅葉絨毯、静寂の散策。
浄漸寺の特徴
見晴らしのいい山の上に位置し、紅葉が美しいです。
静かな時間が流れる長崎県佐世保市の隠れた名所です。
九州八十八ヶ所百八霊場71番札所としても知られています。
場所もわかりやすいし駐車場も広いです🚗紅葉の綺麗な散歩道がありゆっくり見学できます。写真スポットとしてもおすすめです。
初めていったのですが、国道から5分ほと細い路を入ったところにあり、静かな時間が流れるお寺さんでした。ただ、探し方がわるかったのか、お賽銭箱を見つける事ができなくて、ちょっと失礼しました。
佐世保市内近場で山の中にありますが、とても良いところですよ!
あまり知られていませんが紅葉の名所ですね。佐世保市あたりの自生樹木はかなり山奥に入らないと紅葉しない特性のため 見応えのある色はなかなか見られませんが、コチラは色付きの良い樹木を運び込んで植栽されていますので他とは彩りが違います。
昔、そちら関係の仕事をしていました。いいお寺様ですよ。
11月16日、浄漸寺へ紅葉を見に行ってきました。ネット情報での見頃は、例年11月下旬~12月上旬とありましたが、今年はこの所の冷え込みで色づきが早かったのか、もう赤く色づいていて仏像とのコントラスト・構図がとても素晴らしかったです!丁度今が見頃ではないでしょうか!ネットの紅葉見頃情報にある写真そのものでした!先週行ったときには、まだまだ青々としていたので早いかな?と思いながら行ってきましたが、とても良いタイミングでした!
ナビがあれば迷うことはないと思いますが、お寺の近くの道が狭いです。インターホンを押して本堂に上がらせてもらいました。丁度、紅葉していて綺麗でした。境内も綺麗です。お参りして御朱印を頂きました。
お寺の境内がとても広くて、特に秋の紅葉🍁の時期の紅葉🍁は最高に綺麗です。
九州八十八ヶ所百八霊場71番札所です。駐車場は隣にあります。道が狭いので要注意です。落ち着いた雰囲気のお寺です。
名前 |
浄漸寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0956-38-2473 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山の上にある見晴らしのいい真言宗のお寺。身内の法事で伺いました。いろいろお世話になっています。