タワテラの夜景と花火、感動のトリコ。
タワー·オブ·テラーの特徴
外観の圧倒的な雰囲気と、物語性豊かな演出が楽しめます。
エレベーターの落下アトラクションでスリル満点の体験が可能です。
夜景や花火を楽しみながら特別な瞬間を味わえるスポットです。
中に入ると肖像画やロビー、あとエレベーターがあり、待ち時間の時だけでも十分楽しめます。アトラクションも、スリルがあってすごく楽しいです。ディズニーシーに行ったら、一回は乗った方がいいと思います。
建物内のオブジェや絵画が飾られているQラインを歩いてるだけでドキドキ感が増します。待ち時間は長めですがシーにインパしたら絶対一度は乗っておきたいアトラクションです。建物の外観も素晴らしい✨Qラインをバックグラウンドストーリーを説明しながらじっくり見ることができる見学ツアーとかできたら嬉しい。
シーに行ったら必ず5回以上は乗ります😳※乗りすぎると腰やられます😂夜、最上階に案内されるとタイミングが良ければ花火が見れます😊花火が見れなくても夜景が綺麗です🌃なにより、タワテラのバックグラウンドストーリーが好きすぎます!キャストさんやハイタワー3世のセリフを全部覚えるほど乗ってます🫣フリーフォールタイプのアトラクションが好きな方は待つ価値ありますよ😌毎年、バージョンアップされる時期を楽しみにしています🥳
落ちる時に写真が撮られます。何回か乗ってるとそのタイミングが分かるので皆、ポーズを撮ります。それはそうと怖いver.(期間限定)で何回か落ちるのを前にハロウィン前9月も通常ver.2回かと思ったら3回落ちた。飛行機のフワっと落ちるのが怖い人は苦手なアトラクション。シルキーントゥンドウの物語のくだりとかは面白いのだが、アトラクションは苦手。
初めて乗りました。並ぶ場所からも置き物や、雰囲気にストーリー性があり、とてもドキドキしました。いざ乗るとあっという間ですが、演出、浮遊感全てがやみつきになりました!来年の修学旅行でもいくので絶対乗りますっ!
息子と2人で乗りにいきました。息子は初タワーオブテラー✨上って降りる瞬間、めちゃくちゃ緊張していました。終わった後は楽しかったと言っていました。シリキウトゥンドゥが気に入った様です😁約8年ぶりのディズニー✨とっても楽しかったです!また行きたい!!
足元が金網になっていますので、落下する際に風が下から吹き上がります。そのため、浮遊感があり恐怖が増します。
落ちたり昇ったりするタイプのアトラクション。遊園地にはよくあるタイプのアトラクションだが、視界をあえて制限し、効果音などを上手に設定していることでかなり上手く演出できていると思う。実際の落ちる高さやその際のスピードだけでいうなら恐らく他の似たようなアトラクションの方が高レベルだが、負けていないように思わせる種々の工夫が凄まじい。
視界ゼロからのフリーフォールはスリル満点です。一度は体験しておきたいアトラクションです。
名前 |
タワー·オブ·テラー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024/12/30外観も凄く圧倒されますが、乗るまでのストーリーも面白く、演出も凄く好きです😌うちの小3の息子と、小6の娘はかなり怖かったみたいです😅ファンタジースプリングスができたせいか、人が、かなり多く待ち時間が凄かった為、お金💰️の力を使いました😅それでも直ぐに完売していました。