青葉台の本格トムヤム豚骨。
博多長浜 カウンターアタックの特徴
九州出身者も納得の本格豚骨ラーメンが楽しめるお店です。
トムヤムクンとんこつラーメンは新感覚の味わいがクセになります。
もえぎ野の復活を遂げた青葉台の喜多方ラーメン麺ロードに位置します。
本格豚骨ラーメン九州出身者も納得の本格的な豚骨ラーメンで、もえぎ野(御天)にあった頃からファンです。麺の茹で加減はもちろん普通で。お気に入りはニンニクで、1杯目はゴマたっぷりで。替え玉はゴマに加え辛子高菜(超美味しい)をちょっとづつ加えて食べます。 めっちゃ美味しいのでいつも気分的にはもう一玉行きたいところですが、自粛してます(笑)______20240406訪問海苔が白文字プリントタイプからプリントなしに変わってました。 味の変化は感じなかったので問題なし(相変わらず旨い)______20240706訪問相変わらず最高に旨い。写真2枚追加。
青葉台飲みの〆なんかラーメンくらい行きましょうってことで流れついてこちらのお店へ店内メニューを見ると「 トムヤムクンとんこつラーメン 」とトムヤムクン好きとしてはそそられ注文見た目は赤いラーメン麺は細麺でとんこつラーメン用の麺やねスープはトムヤムクンの風味が最初にきたと思えば後からとんこつが広がるなんとも不思議な感覚になる味。旨いというのかなんか表現が難しい。笑辛味噌みたいなものがあったんやけどそれを足すと一気に辛くなり味の雰囲気が変わるただそこからも不思議な味というかかなり好みは分かれる内容やと思うまずはスタンダード食べてみてお店を判断するほうがよかったかもしれんね😂個人的にはもう食べないかなこれは笑悪かったわけじゃないけど、後半が少ししんどくなってくる味というか。少しでいいようなあとそんなに辛くなかったのに翌日お腹やばかった。笑とりあえず次回があるならとんこつラーメン食べてから考えよう。笑。
かつてもえぎの公園にあった御天(後のもえぎのとんこつラーメン)が青葉台の喜多方ラーメン麺ロードの跡地で完全復活してました!私も職場の先輩に教えて貰い、早々に食べに行きました♪あのコラーゲンたっぷりのねっとりスープを久々に味わえて最高です👍
クセのある豚骨ラーメンで、めちゃくちゃ美味かった。替え玉はダイレクトに器に入れてくるのでビックリしないように。辛子高菜とお酢は合うなぁ。
長浜ラーメンと言っても豚骨臭がプンプンという感じではなく、関東に合わせたマイルドなとんこつラーメン。もえぎ野の悟天の流れをくむと噂で聞きましたが、床は脂ぎってなかった。久しぶりの細麺とんこつラーメン。替え玉2回しました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
平日、昼部閉店直前の14時前に来店!先客は2名のみ。カウンター席が複数とテーブル席が2つ?(不確か)とこじんまりとした店内。店主がお一人で切り盛りしています。とんこつラーメン店ですが、店内はそれほど臭いが感じなく、清潔感あります。ところどころに豚の人形が置いてあり可愛いです。オーダーは注文制で、カウンター席に黄色のメニュー表が貼付されてます。それ以外にも店内の壁とかに手書きのメニュー表があります。高菜炒飯、サイドメニュー、ランチセット等もあるようでした。頼んでたのは、とんこつラーメンにトッピングでチャーシュー。オーダーして直ぐに着丼!!あまりの速さに驚きました。とんこつスープはトロミがあり、一見濃厚な感じですが、意外とあっさりしてます。濃い目が好きな方は、席にラーメンたれが常備されてるので味を調整できます。他にも調味料として、胡麻、紅生姜、辛味高菜等があります。麺は、とんこつラーメンの細麺でした!あっという間に食べてしまいました。替え玉必須です!!替え玉は160円でできます。皿で提供ではなく、直で店主さんが丼ぶりに入れてくれます。ラーメン🍜も美味しく、店内の雰囲気も良くまた行きたいと思います。本格的なとんこつラーメンを食べたい方は皆様も是非一度!!
かつて近所にあったもえぎのラーメンのあの麺とあのスープ。
青葉台駅近くのラーメン屋さん。平日昼ころ行ってみましたが満員で少し待ちました。注文したのはとんこつラーメン700円です。博多とんこつというのでしょうか、こういったラーメンはあまり詳しくないので他とはくらべられないのですが普通に美味しい感じ。麺は少なめな感じでほとんどの他のお客さんは替え玉150円を頼んでいました。
うわっ待ってましたなので嬉しいニュース。営業時間などわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。昼間やってると嬉しいのですが。
名前 |
博多長浜 カウンターアタック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-511-7299 |
住所 |
〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目11−2 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

口コミの評判が良かったので、ランチで利用しました。開店前には行列になっており、開店と同時に満席、さらに並んでいる方々もおられました。とんこつラーメンにキクラゲと半熟卵をトッピング。生ビールもいただきました。まずはスープを飲み、ゴマをかけたり、紅生姜、はたまた後半には味変でからし高菜をいれ堪能させていただきました。九州ラーメンにも数々の種類があり、それぞれ特徴がありますが、私感ですけど福岡の赤坂駅から徒歩10分の「元祖長浜屋」とドンピシャなラーメンで、懐かしくなりました。看板に博多長浜って書いてますもんね。その通りでした。あっさりスープにシンプルな味わい深いラーメンだと思います。いわゆるコッテリとんこつとは違いますのでご参考になれば幸いです。また利用させていただきます。