古民家で過ごす贅沢な時間。
500坪の文化財級邸宅を一棟貸切 NIPPONIA 福住 宿場町の特徴
歴史を感じる客室が心を落ち着かせる、特別な滞在が楽しめる。
落ち着いた雰囲気のオープンキッチンで、ひと工夫加えた料理が味わえる。
古民家を再生したホテルで、贅沢な時間を過ごせる場所です。
家族連れ5人(子供7歳。
最近お気に入りの近場VMGホテル。福住は部屋が広くて落ち着ける。檜風呂で癒される。食事が美味しくて接客が付かず離れずで丁度良い。部屋数が少ないので静か。
103号室 2名で利用しました。お部屋は1番広く、4ベッド。温泉ではないですが、ヒノキ風呂。高級ホテルとはまた一味違い、歴史と趣きのあるホテル。テレビ、時計は無くゆっくり過ごせました。オールインクルーシブでしたので、フリードリンクのアルコール類は大好物の白州をはじめ、大変満足、いや、私としてはそれ以上の品揃え。文句なしです。ディナーはオススメされた亀岡牛を追加。これまた大変美味でした。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
とてもゆったりした時間を楽しめました。古民家だけどとても清潔で、朝は鳥の美しい鳴き声で気持ち良く目が覚めました。夕朝の食事もひと手間以上の工夫が楽しく、またとても美味しかったです。
宿泊前のやり取りから、滞在中のご対応までとても温かく丁寧で、最高の時間を過ごさせていただきました。特にお料理は格別でした。季節ごとにメニューが変わるそうなので、ぜひ再訪したいと思います。
部屋数が少ないからこそきめ細やかで上質なおもてなしを受けられます。古民家だけあり、遮音性や断熱性はどうにもならないのですが、洗面所や脱衣所には小さなストーブが設置されていて気配りを感じられます。地元との融合がコンセプトとなっていて、チェックイン時の福住という土地の説明や周辺の観光案内をしてくれます。ここまで地元を大切に考えているホテルは初めてでした。フリーフロープランでは部屋の冷蔵庫にある瓶のお酒が飲み放題。種類は忘れましたが全て瓶の上質なお酒でエビスやイタリアのビールもありました。フロントにいけばウイスキーや日本酒も注ぐことができて、冷蔵庫からも瓶のお酒取り放題です。
古民家を再生したホテルです。福住にあるこの宿は大きな屋敷がいくつかの部屋に分けられていて、その一室に贅沢に泊まりました。リビングと寝室が分かれていて、檜風呂もあり、とてもゆったりとした時間を過ごせました。おいしいものをいっぱい食べて飲んで眠って幸せなひとときを過ごせました。
104号室で泊まらせてもらいました。とても歴史感じられて、昔の家の作りなどがよくわかりました。また、自転車を借りることもできます。檜風呂がすごく気に入って、3回も入ってしまいました。料理もとてもおいしく、丁寧に説明してくれました。一番気に入ったのは、夕食に出された「山芋の衣揚げ」です。非日常を有意義に過ごせた2日間でした。みなさんが評価5つけるのも納得です。
のんびりとした時間を過ごせました。
名前 |
500坪の文化財級邸宅を一棟貸切 NIPPONIA 福住 宿場町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-839-366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

NIPPONIAさんは初めての宿泊でしたが、歴史を感じる客室や落ち着いた雰囲気のオープンキッチンのダイニング、ひと工夫ふた工夫加えられた料理の数々。過ごした時間と体験の全てにたいへん満足しています。とりわけ福島支配人様のサーブをはじめホスピタリティのレベルの高さはまたお会いしたいと感じる素晴らしいものでした。佳い休日をありがとうございました。