朝5時からリラックス、すき家のうな牛!
すき家 台東下谷店の特徴
お店の横に無料駐車場があり、車でも便利です。
リラックスできる明るい店内で、広々とした雰囲気が魅力です。
タブレットで注文できるので、スムーズにテイクアウトが可能です。
ワンオペか、2人で営業されてますが忙しくても慌てず回されてます。近隣の牛丼チェーンだと夜中はイライラされてることもあるけど、すき家さんはない。すごいなぁと思います。炙りサバおいしくいただきました。ありがとうございます。
カレーを食べたけどお安くて それなりの味で一休みするには いいと思う。
ここは、大抵は空いています。
他の牛丼チェーンの肉質、どんどん悪く無言の改悪が続く中、すき家はほとんど変わりませんよね。今では昔より美味しく感じてます。数百円の支払いだとしても、企業努力を怠らないところに支払いたいです。しかしすき家ってどこも冷房設定バグってるとこが多すぎる。店内冷蔵庫ですか。
いつもはテイクアウト用に牛皿四倍盛りを買ってくる。最寄りの三ノ輪駅は、このすき家の他に吉野家、松屋と三軒の牛丼チェーン店がひしめく激戦区。だが、自分的にはすき家は一番好みの味だし、お店にはテイクアウト用の専用窓口があり持ち帰りに便利なんだが、たまには要領がよろしくないスタッフがいる時も事実。今日は「牛丼(特盛)のライス普通を二つ、肉とライス別々に同じ物を二個お願いします」と言ったら「そういう注文は受けられない」とご丁寧にも二度も言われてしまった。どうも「牛皿(二倍盛り)✕2」と「ライス(普通盛り)✕2」と言わないと注文を受けられないと言いたかったらしい。「これこれこの組合せでいかがですか?」と、いつも通り提案してくれば後ろに精算を待つ列ができないで済んだのに…。あいにく当日精算機の一台が壊れていたので『スタッフファースト』になっていたのかも知れないが ???
貴重なパーキングありのすき家注文もタブレットですこれだとお年寄りには難しいかな~
この立地で駐車場が無料!4〜5台駐車できます。ありがたい牛丼店。
お昼に初めて行きましたが、ランチタイムの時間もありお持ち帰りもあって、めちゃくちゃ混んでいました。定員さんにとってかなり厳しい時間帯ですね。こんな時間に来てしまい申し訳なく思ってしまいました。気になっていたチキンカレー美味しかったです。
近隣の鶯谷店より店内が広く、天井も高く、明るく、こちらの方がリラックスできる雰囲気。それ以外は普通のいつも通りのすき家である。傍目で見かけた年配の女性店員の対応が、マニュアル通りではない暖かい対応で、こちらの気持ちも暖かくなった。
名前 |
すき家 台東下谷店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

うなぎ食べましたが、何産だこれわ笑早い提供以外なにもない。