道の駅いちのみやの天然たい焼き。
たい焼き 松川の特徴
天然素材を使用した、こだわりのたい焼きを提供しています。
一匹ずつ丁寧に焼き上げる、珍しいたい焼き屋さんです。
道の駅いちのみやへ向かう途中に位置する便利な立地です。
金曜日の9時半頃訪問。たい焼きはある程度焼いてありますが、保温機などで保温してなく、網台(たぶん下に熱源がある)で保温してるので、焼きたてみたいな食感。サイズが少し小さめかな。でも、このくらいが、皮とあんこのバランスが良い。皮はパリっとしてるけど中はもちっとしてる。あんこはあまり甘く無く上品な味付け!これなら、2〜3匹は食べれそう!安さにびっくり‼️
天然のタイ焼きが買えるというので近くに行ったついでに寄りました。皮は少し薄く、中の餡は甘さ控えめいつも養殖のタイ焼きばっかり食べている私は少し物足りなかったです。(個人的感想)近くに行った時は天然のタイ焼きを体験してみてはどうでしょうか。😄
ここのたい焼きは非常に美味しいです。最近では珍しい天然物たい焼きの名店かと思います。薄焼きのたい焼きは、皮が柔らかくモチッとしていて、甘すぎない餡子がこれまた良い。ひとつ食べてみて、美味しかったので持ち帰りで更にオーダーするとお母さんが「美味しかった⁇」と聞いてきたので凄く美味しいと答えるとお母さんが笑顔で「よかった」と言っているのをみて心がほっこりしました。お母さんがひとつづつ丁寧に焼いてくれるたい焼きはどこか懐かしいそんなたい焼きです。距離が遠いのでたま〜に買いに行ってます。
天然たい焼き最高です。甘さ控え目電話予約してから受け取りに行きましょう。
県外からですが、何度か前を通っていましたが、初めて開店している時に巡り逢いました。せっかく開いてるから寄ってみよーと車を停めたら、先客が2人。常連さんのようです。人気なんだなぁと焼いているところを覗いたら、なんと天然物!!これは期待大です。薄皮にたっぷり入ったあんは甘すぎず小豆の存在感を感じます。とても美味しい。立ち寄った自分たちを褒めてあげたい。
一匹ずつ焼く珍しいたいやき屋さん。
道の駅いちのみやに行く途中にあるたいやきやさん。珍しい、天然モノの鯛焼き屋さんです!おばあさんが、重たい鋳型の焼き型でガチャガチャ一枚づつ手焼きで焼かれていて、厚みは薄めで香ばしく、粒あんは小豆の粒が大きく甘さは控えめで素朴なお味。 私にとっては小さい頃田舎の祖母が作ってくれていた懐かしい手作りあんこの味でした。1匹(1枚?)100円です。
天然モノのたい焼きが食べられます。
名前 |
たい焼き 松川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-72-0248 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

天然たい焼きを期待していたけれど、期待が大きかったのかお味は可もなく不可もなくでした。地元の個人的の方が遥かに美味しく、なかなかあのお店は超えられないと再確認。