波戸岬で楽しむ夕陽とイカ刺し。
国民宿舎 波戸岬の特徴
九州最西北端の国民宿舎で、絶景の夕日が楽しめます。
特に新鮮な『イカの活き作り』と『佐賀牛』が絶賛されています。
家族連れや大人数に最適な離れのコテージが完備されています。
部屋からの夕日はもちろん、ロケーションが最高でした。久しぶりに、朝のお散歩も楽しみました。夕食のイカの活き造りも新鮮で量も満足、ゲソ天ぷらは大変美味しかったです。また行きたい場所。
少し遠い岬の端に在りますが景色はバツグンです。朝日、夕日ともに観ることが出来ます!近くに海水浴場が有ります。部屋数は少ないです。夕食は勿論イカがメインですが佐賀らしい変わった小鉢が色々と付きます。
佐賀県鎮西町、九州最西北端に位置する国民宿舎 波戸岬。平成17年に建築された建物は比較的新しく、過ごしやすい宿でした。展望大浴場も広く気持ち良い。玄界灘の魚を使った料理を楽しむ事も出来ました。お世話になりました。
一棟建ての離れに宿泊。部屋のお風呂が広い。3人くらい入れそう。食事は、イカ活造りと佐賀牛御膳を予約。唐津のイカは美味しい。イカのゲソやミミは食べきれない量の天ぷらに。宿泊料金は2名で45,600円。
2023.3 初めて宿泊利用しましたまず 接客するスタッフの姿勢を尊敬 丁寧なのはもちろん こちらのニーズにかゆいところまで対応してくれる本館の和室と 別棟のコテージがあり コテージにはロフトもあって 家族連れや大人数での宿泊でも楽しいでしょうね夕食は 海の幸 山の幸と いろいろな料理が並び 特に『イカの活き作り』は コリコリとしつつ甘みがあり 厚切りで霜降りの『佐賀牛』に舌鼓を何度も打ちました名前のとおり 岬にあるので 車やバスといった交通手段になりますが 近くには名護城跡や海水浴場 海中公園もあります夕方には 敷地内から海岸への遊歩道を歩き 西の海に沈む夕陽がとてもキレイでしたよ。
コテージをインターネットで予約して伺いました。波戸岬にあり、景色がとてもいいです。建物の周りに駐車場があります。ロビーに売店があり、おみあげが売っていました。大浴場はフロントの前にあります。景色がいいです。コテージは二階建てになっていて、一階がリビングで二階が寝室でベットが4台ありました。夕食はとても美味しいです。こちらにくる機会があれば、また泊まりたいホテルでした。
母の84歳の誕生日旅行で利用しました スタッフの方もケーキの打ち合わせを快く承って頂き楽しい記念旅行となりました(地元のケーキ美味しかったです)コテージも清潔感がありゆっくりできた上 深夜の天体ショーは感動モノでした 満天の星空と満点の料理で癒されました ありがとうございまいた。
立ち寄り湯で利用させて頂きました。早起きで呼子朝市、ランチでイカ刺しをたらふく食べた、平日の午後です。お値段は大人450円。サウナも利用できるのでオトクです。海を一望できる清潔な浴室を独占!露天風呂はないですが、眺めが絶好です。サウナは90℃くらい。ロウリュウは無いですが木の香りが素晴らしい。出てすぐの水風呂もキンキンに冷えてます。整いスペースはお風呂を出て、更衣スペースの横にあります。平日の午後、最高ですね。
平屋のロッジに宿泊したのですが、間取りは8畳と6畳のフローリングでカウチソファーが1個。水周りは満足でした。ウォシュレットと家族湯サイズの300Lの浴槽が有り本館の浴場に行く必要は無かったです。ロケーションも良く夕日が綺麗です。夕食は定番メニューで高齢枠の自分には満足でした。イカ刺しがお勧めみたいです。
名前 |
国民宿舎 波戸岬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-82-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

料理も風景もサービスもとても良く、また利用したい所でした。