スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
九鬼谷の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
国372から府道54を北上し竹井公民館を過ぎてすぐ九鬼谷橋がありますので北詰で左折し脇道に入ります。看板などないので曲がる場所が分かりにくいです。左折するとすぐ右手に何かの石碑があります。そのまま集落内を少し走ると未舗装の道になります。普通車でも大丈夫な道幅でしたが路面は落石などで途中からやや荒れ気味でした。滝も看板などもなくこれといった目印もありません。林道を走っていると木立の間左手に滝が見えます。歩いていれば見落とすことはないです。滝の落ち口付近の路肩が多少広いので寄せれば停められます。滝壺への道はありませんが、左岸の滝のすぐ脇と林道を10mほど下ったところにそれぞれうっすら踏み跡がありました。当日は雨ということもあり泥の急斜面でズルズルでしたので滑落しそうで下りるのはやめました。上段下段ありましたがあまり見応えはありませんでした。無名なのかもしれません。