トップクラスのイノベーティブフュージョン。
地元のデパートの物産展の一角で売っていたのでキャラメルチーズを買ってみました。7.5*7.5センチで1500円だったか、カボチャのプリンのような味と柔らかさです。味は悪くないですがちょっと柔らかすぎかな。値段考えるとリピートはないです。
名前 |
Cheesecake HOLIC 工場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒156-0045 東京都世田谷区桜上水5丁目5−33 升本屋ビル |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

イノベーティブフュージョンのレストランの中でトップクラスに位置する長谷川稔。最近は中華の業態である「隼」や串揚げ業態の「串揚げPyon」など、様々なジャンルに進出しています。そんな長谷川稔が手がけたチーズケーキブランド、それが「Cheesecake Holic」。長谷川稔系列のお店でご飯を頂くと、おみやとしてこちらをもらうことが出来ます。(ハーフサイズ)通販で頼むと冷凍されたチーズケーキになるのですが、おみやで頂くのは生のもの。これが食感といい濃厚さといい本当に美味しいです。個人的にチーズケーキが大好きなので、クラシックなチーズケーキから最近流行りのバスク風まで色々なチーズケーキを食べましたが、ダントツでこちらが一番だと感じました。