圧巻の衣干百年桜、春の癒し。
衣干山さくら公園の特徴
衣干百年桜は樹形が美しく、存在感がありますよ。
ゆぐどらしるのキッチンカーが出店し、美味しいです。
100年のヤマザクラは圧巻で、風情がありますね。
堂々たる桜です自治会でお世話されてる様でした今年(2024)はゆぐどらしるのキッチンカーがありました駐車場あり。
坂を登った先にある公園。駐車場あり。入口すぐの場所に立つ『衣干山の百年桜』は圧巻。ただ、小高い場所にあるわりに周囲の桜に比べて咲き終わりが早い気がします。少し早めに訪れるのがベスト。
夕方にこちらの方へ行きました。こちらの方へ行きましたが、のぼり旗が町中にありイベントごとのようにされていました。すこし坂を登ったところにこちらの公園がありました。駐車場は10台程度ありました。スムーズに入れました。桜については、大きくてとてもきれいでした。満開の季節に行けてよかった。
ここの桜のお世話をされてる方が声をかけてくださり、この場所や桜についていろいろ教えてくださいました。傷ついてた桜🌸をお世話されてることもすごいと思いましたが、それに応えるようにきれいに咲く桜に感動しました。桜守の方の愛情いっぱいの桜です。いつまでも咲き続けてほしいと願ってます。また来年もおじゃましたいと思ってます😊
周りに桜はあるけれど、この衣干百年桜に釘付けになります、樹形が良い山桜です。ソメイヨシノより早目に咲くようです。写真ばえする桜です、夜のライトアップはないようです。この撮影は3/25です。
100年桜というのがあってとても見応えがありますよ♪一度行ってみて下さい。もう少し散り始めてます。
3月29日に春休みの孫達と見に行きました!満開の桜に感動でした。時に風が吹いて花吹雪がチラチラ♡春を満喫してきました。後数日の桜の時期なので平日てしたが人々いっぱいでした!
初めて訪れました。花見日和でしたが平日のせいか、駐車もスムーズ。桜が植わるのも車を停めたすぐ隣で、高齢夫婦にはありがたい所。桜も満開で、良い花見になりました。
時期を外したので去り始めでしたけど、綺麗に管理されていてトイレもあり、満開の時期にはとても綺麗だと思います。早朝に来たので誰も居なかったのが良かたです。一本桜は多いと思いますが、無料で観覧が出来て人も多くないのは良いです。場所は分かりにくいかもしれませんが、通りから曲がり角に小さな看板が上がっています。Googleマップで案内してもらえればたどり着くとおもいます。一度は観覧にきても良いのではと思います。
名前 |
衣干山さくら公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

春頃に家族を連れて桜を見に行きました。とても賑わっていて楽しいお花見ができました。