大磯の絶景と美味しいみかん。
みかん狩り 景勝園の特徴
美味しいみかんが食べ放題で、家族全員が満足できる楽しい体験です。
駐車場脇からの絶景は、富士山や相模湾を一望できる素晴らしさがあります。
園の皆さんのおもてなしが心温まる、訪れる価値のある場所です。
絶景と園の皆さんのおもてなしに驚きました。木によって味が様々でお腹いっぱい堪能出来ました。バリアフリー等は無いので、車椅子利用の方は手前の木迄の収穫となるので、フリースペースでお待ちになりお連れ様に収穫お願いすると良いと思います。
とても美味しいみかんが食べ放題。持ち帰り用の袋も販売しています。少し離れたところ(1〜2分程度)に10台くらい停められる駐車場もあります。みかん畑は舗装されておらず斜面も多いので運動靴が良いでしょう。ただ小さな子供でも危なくはないと思います。みかんは大きいものより小さいものの方が食べやすく甘い感じがしました。時間制限もなく、ゆっくりと楽しむ事が出来ました。スタッフの方の感じも良く、帰りに豚汁サービスを頂きました。美味しかった!
駐車場脇から富士山🗻を、畑からは相模湾を一望!そして、美味しい🍊👍 リフレッシュにはもってこいだぉ👌
大磯の山の中にあるミカン農園。大人500円、子供400円でみかん狩りが体験できます。植えてあるミカンは宮川早生だそうです。仮設トイレ3個に、広い駐車場があります。収穫したミカンは袋いっぱいに詰め込んで、500円で持ち帰ることができます。地方発送も行っています。箱は2.5kgと5kgの2種類を確認しました。ちなみに私は実家に5kg箱で送りました。名前の通り、日当たりが良く、眺めも良い農園で、11月にしては汗をかいてしまうほど暖かかったです。ミカン狩り体験が出来るエリアは大きく2つありました。ミカンの木を大切に育てられているようで、剪定した枝葉やらコニファーなどの枝葉をチップにしてミカンの木の根本に敷いていました。何ともいい香りがするのと、布団の上を歩いているようなフワフワな感じがまた良かったです。ミカンは酸味と甘みが同じ位のものや、少し甘めの物が多く、酸っぱすぎたりするものは無かったように思います。また、前日から早朝にかけて雨が降っていたので、とても瑞々しいミカンに仕上がっていました。農園の奥さんはとても感じの良い人で、色々と親切に対応して頂きました。また来たくなるミカン農園でした。
名前 |
みかん狩り 景勝園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-72-3407 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昨年美味しかったので、今年も行きました。みかんは和歌山県由良町発祥のゆら早生という品種らしいです。みかん狩りできる時期は10月最終週の土日から11月下旬の土日だけですので、時期要注意です。料金は時間無制限で大人1人500円です。持ち帰り用袋大800円です。昨年袋大1枚にしたら、あっという間に食べてしまったので、今年は大2枚にしました。家に帰って数を数えたら、合わせて104個あったので、大一袋大体50個だと思います。かなり詰め込みましたが…。サイズは小ぶりですが、味は濃厚で、ただ甘いだけでなく、程よい酸味があり、とても美味しいです。帰りに豚汁サービスがあるのも嬉しいです。