攻めがい満点のゴルフコース!
佐賀ロイヤルゴルフクラブの特徴
攻めがいのあるコースで、距離も中々あり楽しめるゴルフ場です。
練習場が充実しており、広い打ちっぱなしも完備しているに驚きました。
コースのグリーン整備が良く、プレーの質が向上している印象があります。
スタッフが元気で気持ちいい!皆さんしっかり挨拶されます、昼食も美味しいですね♪カートナビ導入お願いします🤲
素晴らしいゴルフ場なんですが雨の中のプレーだったのでたいへんでした。昼過ぎから晴れて来たのでそれから楽しめました。
市内より一時間弱で行けます、初めて伺いましたが広さと狭さが極端でした。それほど混むこともなく料金も良心的で良いと思います❗
グリーンも整備されて良かったです。アウト48・イン47 スコア95。お昼は昼ごはん付でプラス600円でステーキセットに。
中々距離もあり、攻めがいのあるコースだと思います。ラウンドするティで、全く条件が変わるのはどこも同じだと思いますが。因みに写真は、17番Hのコンペティションティーイングエリアからのロケーションです。バックティより後ろにあり、とてもパーオンできそうにありません。私は、もちろんレギュラー(🟢)からのラウンドです😅
佐賀ロイヤルゴルフクラブ福岡市内から唐津ICで降りて2時間ほどクラブハウスのショップはイオンスポーツさんのゴルフ用グローブが売っててびっくりした。品揃えも多くて楽しめた。練習場の打席数もかなり多く、距離もありボールも良い。ラウンド自体は比較的簡単なコースだが、グリーンのピン位置が厳しくて、頂上付近に切ってるホールもあり楽しめた。食事も美味しくコロナ対策も万全で、スタッフさんも明るくていい人ばっかり。たまたま通りかかったキャディさんがアドバイスしてくれた。
自宅近くにある居酒屋の大将に誘われて2度目の訪問。余りラウンドしていないからか、ショットもパットもミスが目立ち、特に5パットは最近のワーストでした。他の方も結構ミスしてましたので、コースが難しいのかな、とも思い忘れる事にしました。休日キャディー無しのランチ付で1万4千円程度とこの辺りの相場らしいですが、宮崎出身者からするとやっぱ高い気がします。
ブラインドコースが多い割りにナビ無し。キャディさんいないと苦労するかも😅でも良いコースだと思います🙆
何度も利用させてもらってますが、比較的得意なコースです。コースコンディションもグリーンも手入れが行き届いています。スタッフさんの対応もいいです。福岡市内からもう少し近ければいいなぁ。
名前 |
佐賀ロイヤルゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-62-2070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

そこまで難しくないコースですが戦略は必要なコースです!食事付きプランでしたが、リーズナブルな料金でした。次は晴れた日に行きたいです!