海と崖に囲まれた秘境のキャンプ場!
ガンダーラ真鶴シーサイドキャンプ場の特徴
親切で気さくなオーナーがタープの貼り方を指導してくれます。
階段を上った先には外界から切り離された美しいオーシャンビューが広がります。
バーベキューや釣りが楽しめる、遊び方が豊富なキャンプ場です。
音楽イベントや貸切もできるキャンプ場。荷物の搬入がちょっと大変だけど、海のすぐ横で心地いい。
求めていた通りの海沿いのキャンプ場でした。ソロキャンプで利用しましたが、ただ海を眺めて過ごしました。夜は眠りを誘う波の音と虫の声だけが聞こえて来ていました。炊事場の水は湯河原から引いている天然水で美味しいコーヒーを淹れることができました。手作り感のあるキャンプ場で、今度はキャンプ場の整備作業に参加させていただきたいと思います。オーナーから話は聞いて忠告されていましたが、野良猫がアグレッシブでテントに入って来たり、テントに飛び乗っては滑り台にして遊んだりと攻防が大変でしたが、可愛いから許してしまいます。あとテントを畳む時はフナムシが入り込んでいないかご注意を。
2回ほど利用させていただきました春と秋なので他のかたが書いてる蚊についてはわからないですが、とにかくロケーションが最高なんで、細かいことはきになりません不便を楽しむのがキャンプですから、他では味わえないロケーションがここにはあるのでそれで満足ですたしかに車の乗り入れできず、階段は急で長いですがそのお陰で三方を崖に囲まれ、正面は美しい海だけという、外界から切り離されたオーシャンビューをたのしめます。
とてもいいキャンプ場でしたオーナーさんも親切でリピート間違いなし海なので覚悟はしてましたが行かれる方は、フナムシ対策は必要かも。
以前、ヒロシのボッチキャンプで撮影していた半島崖下のキャンプ場。25年ほど前からオーナーが惚れ込んで整備していて子供の頃の夢を実現しているようなワンダーランド。初めてのプチソロデイキャンプで利用させて貰いました。荷物を運んでくれるモノレールトロッコはミニジェットコースター。
階段が大変!何往復するような荷物がある方はきつそう!見学だけでもと!オーナー様の連絡先も書いてありました。金曜日二人キャンプやっておりました。
紅の豚のポルコのアジトそのまんまですw。やはり?崖を下りますが、荷物は業務モノレールで上げ下げしてくれます(有償)
バーベキューしてみたり釣りしてみたり潜ってみたりで色々な遊びができるキャンプ場。荷物もちょっとお金を払えば下まで運んでくれるサービスがあったりして結構楽しいところです。飼っているニャンコがツンデレ系でかわいい。
今回連休で初利用。個人経営のキャンプ場のため敷地は小さめだが、代わりに手作り感満載なアットホームなキャンプ場。潜りや釣り好きには最高なキャンプ場だと思います。んで低評価の人の口コミを良く読んで欲しい…予約の名前も確認せずに入場させろって事がまず非常識だとは思わないだろうか?それを許可したらどさくさ紛れにタダで人数増やしたりも可能になってしまう。予約名義を確認しとくべきだし、先行で入場してる人が伝えておけば済んだ話しだと思いますがねぇ。
名前 |
ガンダーラ真鶴シーサイドキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3535-2346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

親切で気さくなオーナーに、タープの貼り方を教えて貰い、大変助かりました!(9割やってもらっちゃいました)露天風呂は目の前の海を一望でき、最高です!!しかも500円で入れます✨夜の星空もめちゃくちゃ綺麗でした⭐︎あいにくの強風と雨でしたが、パレットを貸していただき、テントが泥だらけにならずにすみました。また絶対いこうと思います!