鏡山東山麓の横穴石室。
横田下古墳の特徴
駐車場が整備されていて、アクセスが便利です。
横穴式石室の通路には興奮を覚えます。
鏡山東山麓の中腹に位置する歴史を感じる場所です。
初めて行きました。保存状態も良くて内部の説明をお聴きして遠い昔に想いを馳せる瞬間でした。サクラ🌸の花散る空間は、ゆめのようでした。側には、リンドウの花を見つけました。
車1台か2台停めれるし、横穴式石室なので入り口入ってすぐ左下に通路が伸びてて興奮しました。珍しい入り口だなーと感動。
倒木が当たって倒れたお地蔵さんを元に戻させていただきました。
鏡山東山麓の中腹あたりに築造されている。初期横穴式石室を持つ五世紀前半に築造された円墳である。ここには車で来てもいいように駐車場が完備されているのである。なんと有難いことか。ただ、ここに辿り着くのは難しい。殆ど迷路だからな。ただ、近くまで来ることさえ出来れば案内板があるからね。
歴史を感じマス。
名前 |
横田下古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

数台ですが、古墳の東側に駐車場も整備されてます。