幻のウニと鮑、味の至福。
魚又の特徴
鮑やウニの新鮮さが際立つ、極上海鮮料理が楽しめる場所です。
特上うにいくら丼が3200円と、特別なご褒美にぴったりのお店です。
天然アワビにこだわった、逸品料理が揃う老舗の海鮮料理店です。
福岡グルメ研修の予定が佐賀まで🙈鮑が美味しいお店があるとのことで行って来たよ😊三重丼 3
平日のランチタイムに訪問。昔から続く雲丹、鮑といえばここ!新鮮な唐津産の鮑、雲丹を、どんぶり、バター焼き、浜焼き、刺身、茶碗蒸しなど、これでもか!と食べれます。浜玉町にきたら絶対来てほしいし、鮑も雲丹も大盛りでいっちゃって欲しい!
初めて訪れました。ウニ丼を食べましたが、濃厚でとても美味しい!連れはアワビとウニの二重丼です。また、他の料理を食べに行きたいお店です。
平戸に行く途中に何十年振りかに来店しましたが、雲丹鮑の二重丼を、ご飯少なめで食べました。久し振りの味に感激💕昔は、海老とじ丼を食べてましたが、それも、とても美味しかった😋又、機会が有れば行きたいです。
情報源は覚えていませんが、東京辺りではアカウニは幻のウニと云われているらしく福岡辺りでも高級店でしか取扱いが無く(当然行った事無い)、どうしても食べてみたいと思い色々と検索しこちらのお店にたどり着きました。お店に事前に問い合わせしたところ、予約を入れておくと確保してもらえると言うので予約を入れて訪問いたしました。特上の二色丼(ウニ・アワビ)をいただきました。これらの高級食材は比較できる程の経験値も少なく、感想としては「美味しかった」しか御座いません。今回は、初めてアカウニを食することが出来た事、ウニとアワビ両方共に唐津産をいただけた事が全てです。これからもっと経験値を増やせればと思います。
うにいくら丼(特上)3
うにいくら丼(特上)3,200円(税別)です。唐津の雲丹は美味しいので普通に美味しかったです。ただ、雲丹が立派では有りませんでした。他の方の写真と大きく違うなぁ…が感想。(まぁ多少は日により差があるのでしょうが)唐津のお寿司屋さんで頂く雲丹がいつも綺麗だから比べてしまう😥烏賊も美味しかったです。烏賊うにいくら丼有ればなぁ。
今回は時季はずれだったから次回は時季に合わせて行きます!ウニは北海道産でアワビは小さくて淋しかったです😭
鮑はほどよい食感(ちょいコリコリ)、うには甘くて美味しかったです。また食べたい味。
名前 |
魚又 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-56-6136 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アワビ、ウニ、イクラの素材が素晴らしいです!美味しくいただきました!