美作の高台で癒やしの温泉体験。
東粟倉温泉ゆらりあの特徴
美作市後山に位置し、高台からの絶景ビューが楽しめる温泉施設です。
600円のリーズナブルな入浴料で、充実した露天風呂とサウナが体験できます。
屋内浴槽が2つ備わり、温泉と料理が両方楽しめる素晴らしい環境です。
日帰り入浴15時開始と少し遅いのですが、露天風呂やサウナもあり入力料が600円と手頃なのでありがたいです。ただ昔は東粟倉温泉でしたが、現在はただの天然水(温泉成分の分析をしなかったのか、成分の変化で規定値を下回ったのかは不明)で温泉ではありません。古い資料ではまだ東粟倉温泉と記載されてるものもあるので注意が必要です。宿泊も可能です。
田舎のいいところが詰まった場所でした。
2019年までの鳥取赴任時に日帰り温泉で利用してました。温泉はぬるめ景色は最高です。
日帰り温泉利用しました。湯船はノーマル、泡風呂、露天が有ります。露天からの眺望はとても良いです。サウナあり 定員は4名程度 若干温度低い感じがしました。 露天には長椅子が有りますがサウナーとしては背もたれ付きの椅子が欲しい。 価格も600円とコスパ抜群。
見晴らしの良い高台にあり、サウナや露天風呂のある広い温泉施設です😆
最高の環境です😊部屋はビシホ並ですが温泉も料理もいいですね☺朝風呂が無いのがマイナスポイントです。
山々が連なり景色が最高です。ゆっくり日が沈む様子を露天風呂に浸かりながら見るのもいいですね。写真は、愛の村パーク内のレストランから見た山々です。レストランの2階が温泉施設なので同じ景色が見えます。
屋内の浴槽が2つ、露天風呂にサウナと水風呂がついています。休憩室も広く、ゆっくりできます。
名前 |
東粟倉温泉ゆらりあ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岡山県美作市後山にある、温泉施設です。行った時間が14時だったのですが、レストランは閉店したばかり、お風呂は15時からだったのでなにも出来ませんでした。建物自体はかなり古いと思われますが、手が行き届いていて、キレイでした。鹿の全身剥製やキジの剥製などバブル時代の名残みたいのがよく見えました。次回は普通にレストランがやってる時間か風呂が入れる時間に行きたいです。また、宿泊も出来るようです。他にほとんど人が居ないので貸切のように使えるのもオススメです。