魔法のように痛みを解消。
予防理学療法 givingの特徴
腰の痛みを一回の施術で改善してもらえました。
サポートが丁寧で安心感を持てる理学療法士です。
O脚や産後の骨盤矯正にも効果を実感できました。
勉強会に参加しました。論理立った、筋道の通ったリハビリの方法を実技を交えて分かりやすく、楽しく学ぶ事ができました。また機会があればぜひ参加したいです。
講習会ありがとうございました。リハビリにおいて見るべき評価であったり手技を教えていただきました。ぜひ今後の臨床にも活用していきたいです。
勉強会ありがとうございました!脳卒中への考え方や骨、筋肉へのアプローチなどたくさん勉強になりました。今日学んだことを臨床で活かせていきたいと思います!
立っている時の腰の痛みと朝起きた時の背中の痛みで困っていました。今までマッサージ屋に行ったり、シップを貼ったりしてなんとか誤魔化して生活していました。その時に、知り合いの理学療法士さんに相談したところ、ここgivingさんを紹介してくださいました。givingさんの院長先生も理学療法士さんで、その知り合いが慕っている方でした。同業者が薦める方ということで信頼性もあり、来てみました。実際治療を受けてみると、優しいやり方で、痛い部分のみを触られるのではなく、全身を治療してくれました。自分の場合は足からの影響が強いと言われて、驚きました。終わった後は痛みがなくなり、後ろに逸らしたり、捻ったりする動きがびっくりするほどよくなりました。あとは猫背気味だったのですが、勝手に胸が張れるようになっており、姿勢がよくなったと家族から言われうれしいです。人間的にも親身になって話しを聞いてくれるので、とても安心できます。痛みでお困りの方は一度見てもらうことをおすすめします。
O脚、肩こり等で伺いました。毎回状態に合わせて丁寧に施術していただけました!お二人共優しくて話しやすいので、通いやすかったです。O脚は目に見える変化があり、とても満足しています(*^^*)また調子が悪くなったら伺います!
講習会に参加させて頂きました。理学療法士が陥りやすい、機能面だけへのアプローチではなく、理にかなった考え方で多方向からアプローチすることの大切さを教えて頂きました。実技でも、実際の評価方法や考え方などを丁寧に教えて頂けました。これから、さらに自分を磨いていきたいと思います。次回の講習会もぜひ参加させて頂きたいです。
脳出血で入院していたリハビリ病院を退院する際に、親身になってサポートしてくださった理学療法士さんが「私たちの尊敬する先輩が独立したので是非行ってみてください」と紹介してくださったのがGivingとの出会いです。高い技術と幅広い知識、常に情報をアップデートし学び続ける姿勢、患者さん(お客さん?)に真摯に向き合うハート、そこにご夫婦の固い絆が加わり、これぞプロフェッショナル&チームワークの極み!施術していただく度に、身体のみならず心まで軽やかになっています。予約が取れなくなると困るので本当は口コミしたくありませんが(笑)、これまでの感謝の気持ちを込めて投稿させていただきました。
o脚を治す為に来たのですが、一日で変化を実感でき、今後の怪我防止の運動まで教えてもらえました。また、来院したいです。
家族の施術をしていただき、腰や肩の痛みをとっていただきました。神経麻痺なのか、足首が上に上がらなかったのですが、施術後は上がるようになりました。すごすぎて、びっくりしてます。またお願いします。
名前 |
予防理学療法 giving |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4211-9153 |
住所 |
〒144-0031 東京都大田区東蒲田1丁目8−12 MsハイツII 102号室 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

勉強会に参加させて頂きました!石福先生の説明はとてもわかりやすく、すぐに臨床に繋げられるような思考や手技を学ばせて頂きました!明日から現場に出るのが楽しみになりました!また勉強会があれば参加させて頂きたいです!ありがとうございました!