絶品の紫陽花、あじさい寺へ!
杉岳山 大聖寺の特徴
初めて見る多様な紫陽花が咲き誇る、美しいあじさい寺です。
お寺からの絶品の眺めと豊かな自然が体感できる場所です。
山奥の険しい道を登る、隠れた魅力を持つ歴史ある仏教寺院です。
初めてのあじさい寺。雨降ってましたが、きれいな紫陽花でした。天空のあじさい寺、天空から眺める下界素晴らしかったです。紫陽花もいろいろな色で、いろいろな品種、樹齢500年のまきの木、感動ばかりでした。モミジも多かったので紅葉時期に訪れても最高だと思いますよ~。
紫陽花の満開の時期に丁度、行けました。5000本の色んな色の品種の紫陽花は圧巻でした。来年も行きたいです。 2023年6月11日に行きました。
【紫陽花と寺の相性良し】紫陽花がたくさん咲いておりとても綺麗です。紫陽花もよく見ると色んな種類があり、見てて面白かったです。山の上にあるため展望も良くて最高でした。
2022.6.8 あじさいはもう少し後でしょうかね。どちらかと言うと蕾のものが多く見受けられました。今週末から来週ぐらいが見頃になるような気がします。とはいうものの、きれいに咲いているもの、盛りを過ぎているものもあったので、この時期であればいつ行っても楽しめるものと思います。他にも、日本一のマキ(イヌマキ)の木がありました。我が家の庭のマキの木がほんの子供に思えてしまうほど大きかったです。
お寺からの眺めは絶品です。晴れた日には遠くに有明海が見えます。たどり着くまでの道のりが少しハードなのでナビと安全運転は必須です(笑)
仕事の途中にお寄りしました。あじさい寺として有名で訪問されてる人が多かったです。6月後半に寄りましたが、少し紫陽花の旬は過ぎてたかもですが充分に満足できる綺麗さでした。絵馬ではなく風鈴に祈願を書くのは、季節柄の風情があっていいですね。来る途中、少し道が細くなる場所もあるのでスピードは注意して、あとは虫除けをしておくか服装で対応した方がいいでしょう。晴れの日に伺いましたが、梅雨っぽい雨の日もきっと風流なはず。紫陽花の季節、一度立ち寄って損はないのと景観の維持で大人200円かかります。
山の中なので道は少しわるいですが、車で境内にも車を停めれます。紅葉も進んでいました。本堂は比較的新しいです。御寺のかたは不在でしたが、お守りや御朱印は用意されているので安心してお参り出来ます。
昨年、紫陽花が綺麗だったので、また来ました!昨年買った紫陽花の苗の植え付けに失敗したので、リベンジも兼ねています!昨年と違うルートで来たので、迷いそうになりました。
あじさい寺という呼称でも有名で、6~7月頃にとても賑わっています。あじさいの咲かない時季でも、イヌマキやスタジイ、モミ、カエデ、イチョウの古木群も素晴らしく、大樹の幹の躍動感や造形美を堪能することができます。
名前 |
杉岳山 大聖寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0954-36-4934 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紫陽花と景色が楽しめます。ただし、道が解りにくく狭い山道なので、大型車や運転に自信の無い方にはオススメしません。