蔵前駅近く、浅草観光に最適!
東横INN浅草蔵前1の特徴
蔵前駅からアクセスが良好で、観光の拠点に最適です。
フロントの女性スタッフが笑顔で丁寧に対応してくれます。
室内はアパホテルより広く、快適に過ごせる空間です。
大晦日に急遽宿泊!2日前の予約でしたがギリギリ空いてました!しかも小学生息子2人と大人2人の家族4人、朝食付きでまさかの¥10000!!安すぎる、、、1/1の朝食はおせち料理のようなラインナップで子供ウケはあまり良くなかったけど、これでこの価格は安すぎます!値段重視の人にはオススメ!
繁忙期にツインに宿泊。蔵前1の連泊が取れず途中から蔵前2に宿移動。こちらの蔵前1は客室が広くとても良かった。喫煙者ですが、他の東横インは窓が上部ほんの少ししか開かないのに対し、こちらは引戸タイプの窓で横に5-6センチ開くようになっていて換気も良かった。蔵前2よりも部屋数が少ないためチェックインアウトやエレベーターの混雑も蔵前2に比べて圧倒的に少ない。ロビーが狭いため朝食をロビーで取ろうとすると席がなかったりするとは思うが、部屋に持ち帰れる容器が用意されているので不便は感じなかった。浴室の広さは1も2も同じで、ロビーの広さも部屋数と比較したらどっちもどっち、立地的にもほぼ同じ、1の方が古い建物らしいが不潔さや古さは感じない、フロントの対応も何も問題なし。だったら、混雑が少なく部屋の広い蔵前1(しかも価格も1の方が安い)に泊まる選択肢しかないと個人的には思った。唯一、もし景観を少しでも期待している人は窓開けたらすぐ隣ビルの壁の1より外の様子が見れる2にした方が良いかもしれない。
近くに蔵前駅もあり、都営浅草線の駅もあるので立地はとてもいい。サービスではWiFiが弱かったので個人的にはちょっとな。という感じです。客室はいい雰囲気の感じで、とても好きです。
そこまで悪くない立地でこの値段はとても良いです。ユニットバスが少しだけ古いですがこの手のビジネスホテルとしては普通なので問題なし。敷地内完全禁煙も非喫煙者は嬉しいですね。
立地も申し分ないし、どこへ行くのにも便利。東横インのクォリティに文句がある宿泊客は、もっと高級ホテルに宿泊すればいいだけのことで、日本全国、東横インは素晴らしい。あえて欲を言えば、大浴場が欲しい。
朝食はフロント前でいただけます。そんなに広くはないので部屋に持ち帰り食べられる様に容器もおいてありました。
再度の利用。大相撲期間は近隣の東横インも満室だらけなので、六ヶ月前から予約しました。3回目くらいの利用でしょうか。いつも朝食は一つは好みが出るので嬉しいです。運が良いのか、こどもが喜ぶメニューが必ず一つはあります。今回はマーブルパンのストロベリー、チョコがありました。
清潔ですが3人で宿泊するには少し狭いです 3人以上の場合、2部屋必要かもしれませんビジネスホテルの為、観光で宿泊には不向きです 浅草雷門も少し歩きます 飲食店 花やしきも15分以上歩きます 隣にマイバスケットがあるので、ちょっとした買い物は便利です。
蔵前駅のそばなので浅草からは少し離れます。ただ、隅田川沿いをあるきながらいくのもとてもいいです。
名前 |
東横INN浅草蔵前1 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-1045 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

部屋からの景観は[壁]でした。が、立地は良いと思います。[浅草]徒歩圏内[隅田川]徒歩圏内地下鉄駅近い周囲に飲食店多くスーパー、コンビニも近い朝食会場[ロビー]は狭いですが部屋に持って行って食べれるので問題無いと思います。混雑していない時はスタッフさんが[味噌汁]や[スープ]等オススメしてくれます。