佐賀県多久西PAで楽しむ、ちゃんぽんと唐揚げカレー...
多久西 パーキングエリア (下り)の特徴
地元の女性が迷わず選ぶ、多種類のメニューが自慢です。
500円~700円で楽しめる、豊富な定食メニューが魅力的。
定番のちゃんぽんやごぼう天うどんが特にオススメです。
車中泊の仮眠で利用しました。夜は自販機のみの営業になります。寝る場合はトラックから少し離れた所(PAの入口側)に停車すると良いと思います。
ラーメンはサービスエリアのものにしては、これで充分!カツカレーはカツ揚げるから少し時間かかります〜
他の方のクチコミを読むと、ちゃんぽんがオススメのようですが、朝だったのでごぼう天うどんに。お客さんの多い時間帯は分かりませんが、注文してから揚げてくださって、揚げたての美味しいごぼう天でした。うどんも美味しかったです。
パーキングにしては食べ物なんかも充実してます。トイレもキレイでした。
すいていて良かったです。コンパクトな感じです、ても、食事もできます。大きめ大きいのところやSAとかはこんでいて車停めるのに苦労したりしますが、そんなことなかったです。さっきとまった鳥栖SAは混んていて車止めるとこ探すの大変でした。穴場的なかんじなんでしょうか?待ってる人もいないので、もう少し休んでから出発しようと思います。
地元民らしき女性が迷わず券売機で注文❗地元で行列ができるトン〇○より上でした❗️😆
佐賀県内の高速PA、佐賀賢人バス型お菓子などお土産が工夫されてました。
通りすがりに初めて立ち寄りました、遅めのランチを食べたかっのですが券売機にメニューの写真がほとんどなく情報が乏しく断念しました。アジフライ定食とか定食物は特に写真が欲しいです!他のPAとかはメニューの写真があるので選びやすく助かります!ご検討お願いします✨
福岡方面への出張の際に立ち寄り、大盛り生姜焼き定食(780円)を毎回食べます。味が良く染みていてすごく美味しいです。隠れ絶品ランチと思ってます。
名前 |
多久西 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-75-6982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

熊本から長崎に向かう高速バスりんどう号の休憩で利用しました。食堂も売店もありPAとしては充実しています。売店で、お土産に小城の羊羹を思わず買ってしまいました。