有田焼のトレジャーハントで楽しく掘り出し物!
幸楽窯 徳永陶磁器(株)の特徴
有田焼の詰め放題プランがあり、魅力的な体験ができるお店です。
トレジャーハンティングで隠れたお気に入りの陶磁器を見つける楽しさがあります。
磁器の電動ろくろ体験や工場見学ができ、有意義な時間を提供しています。
親が使ってた陶器。家にはセットがあって、醤油差し、茶碗蒸し、湯飲み、箸置きなど、すべて同じ柄で、今でも使ってる。何の気なしに底の刻印というか署名を見たら、ここだった。時代の変化は恐ろしい。IKEAとかで、どこの国で作られたんだかわからないようなものを、平気で買ってる日本人。嘆かわしい。日本の文化がどんどんと衰退していく。
色んな陶磁器が沢山あり凄かったです‼️5000円で籠一杯に有田焼を購入出来るのは最高です😆✨また、お皿一つ一つもとてもお洒落で素晴らしいと思いました♪
楽しい、10000円のトレジャーハンターは日によって当たり外れは有ると思うけど、5000円は安定している、白地に単色(概ね青)の柄であれば沢山あるし量も個数も揃っている。10000円に参加しました。
90分以内に、倉庫に積まれたトロ箱の中から自分好みのアイテムを選んで、バスケットに収まるように積み込む。自分のセンスを駆使して、こんなに夢中になれるイベントは久しぶり!本当に楽しい!写真は、今回(5000円コース)たくさんゲットした中のうち特にお気に入りの3アイテム。
トレジャーハンティングは時間がなくて出来なかったけど、場所を見せてもらいましたが、とてもワクワクする雰囲気でした!代わりに、アウトレットの食器や鳥の形をした醤油さし、陶器で出来たタンブラー(通常価格)を購入しました♪カナダ人の陶芸家の方の接客が丁寧で良かったです!(タンブラーをデザインした人)
あっという間に時間が過ぎて、めいいっぱい楽しめました。探せば探すほど宝物が出てくる感じでした。帰ってきてから、あれも欲しかった、これもお揃いにすればよかったと思い返しています。最初に選んだのと、最後にカゴに入ってるのが全然違って、だんだん見えてくる感じでした。洗ったらもっと綺麗な色になり素敵にうまれかわりました。楽しかったです。
トレジャーハント楽しい~☺️二時間も飽きずに遊んでしまった!
じゃらんのクーポンを利用したのでかなりお得に食器をGETでき大満足でした。SNSに投稿するとプレゼントが貰えるみたいで、私は小皿を6枚頂きました。子供用にも可愛らしい箸置きをくだいました。ちょっとしたキッズスペースもあったので子連れでも安心でした。そして、友達が来た時にここでGETした高さがある食器にフルーツ何種類かのせて出したら豪華な感じになりとても高評でした。褒められたことでまた色々な食器がほしくなり、テーブルコーディネートにも興味が湧いてきました。砂まみれの食器は軍手で拭いて色を確認する事をオススメします。写真は私と母の各1万円コースの物です。
トレジャーハンティング、1万円コースに挑戦。いろんな陶器があって、非常に楽しめました。
名前 |
幸楽窯 徳永陶磁器(株) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-42-4121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2018年2月、有田焼の詰め放題プランをじゃらんで見つけたので行ってみました。1カゴ5000円でしたが、当時はクーポンがあり半額になりました。複数人でかごのシェアは可。広い倉庫に無数にある有田焼を自分で選んでカゴに詰めていくシステムで、宝探しみたいで楽しかったです。焼物が好きな方には最高だと思います。