有田焼の陶器デパート、体験満載!
(株)丸兄商社の特徴
有田焼の専門店で、様々な陶器が豊富に展示されています。
手作り体験ができるので、家族連れにも楽しめる場所です。
有田町の老舗で、お手頃価格から高級品まで幅広い品揃えです。
ゴールデンウィークに絵付け体験でおじゃましました。有田陶器市ということで、ものすごい車が多く停めれなかったので、しょうがなくキャンセルの連絡をしたところ、女性の従業員さんが即座に駐車スペースを確保、案内してくれました。落胆していたので、すごく嬉しかったです。店内は活気があり、とても気持ちよく絵付け体験と買い物することができました。ありがとうございました。また来年来たいと思っています。
有田陶器市は全国的に有名ですが、佐賀県有田町に立ち寄る時は是非こちらの老舗がお薦めです。駐車場の外観から圧倒されますが、店内も広くて有田焼の品数も世界一ではないでしょうか。まるで、器の博物館の様で見ているだけで感動します。伝統的な器から、近代的な物まで豊富な品揃えです。お値段もリーズナブルな物から、驚きの価格まで…本当に目の保養にもなります。季節事に変わりがありますが、今は端午の節句の置物が素敵です。店員さんも色々教えて下さり親切な方ばかりです。ろくろ絵付け体験等もあるようで、絵心の無い私ですが、次は体験出来たらと思います。
素晴らしい作品が目の前に広がり高級品な物から手に届く品まであり、また自分で陶器の手作り体験も出来るので面白いですよ✨目の保養にも成ります🐰
上有田駅を降りて歩いていると、左手にあります。日常使いの物から、ん百万円ん千万円の物まで数多くあり、とても目の保養になります。
あちらこちらに 大きな看板が目立ちます。なので、来てみました❕店内に入ると 数の多さに 圧倒されます😱 見てるだけで楽しく、目の保養になりました🤩 ちなみに、ペアマグカップと素敵な✨小鉢を購入しました 😆
陶器のデパートと言う謳い文句の通り物凄い数の陶器の展示数です。黄色の値札は表示価格から半額になる事を入店直後に伝えられます。お客さんが少ないとマンツーマンで販売活動してきます。正直な感想はごちゃごちゃし過ぎて混乱します。1回300円の陶器のガラポンみたいなのだけして帰りました。お土産にはなりました。
始めて伺いました、正直有田焼きは高いと言うイメージが有りましたが、お手頃な価格でびっくりしました、ゆっくりしたいときの少し高いカップでコーヒータイムしてみたいものです。などと思いました。
正に謳い文句である陶器のデパートでした。バラエティーに富んだ品揃えは圧巻です。余りに多すぎて、逆に陶器の価格に対する感覚が麻痺して来ます。黄色い値札は表示価格の半額との事ですが、価値観が混乱状態になるので、安いのか高いのかわからなくなります。目の保養には良いお店だと思います。
沢山の陶器があり、どれにしようか悩みました。値札から半額になる品物もあり、同じ物が他店より安くなってたので購入しちゃいました。良い物がお得に買えて良かったです。
名前 |
(株)丸兄商社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-42-3052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

有田焼を見に行きました!たくさんの丸兄の看板に惹かれて(笑)とにかく、たくさんありすぎて楽しめます♪金額もピンキリです\(^^)/1万円くらいでたくさん買えて、スタッフさん達もとても親切でいいお店でした。オススメです!