有田焼のカップで楽しむコーヒー。
有田観光協会 伝統文化の交流プラザ・有田館の特徴
日曜の午後、貸し切り状態で静かに過ごせる安心の空間です。
有田焼のお雛様や年代物の皿を多数展示しており見応えがあります。
自分で選んだ陶磁器カップでコーヒーを楽しむユニークな体験ができます。
観光で寄りました。陶助おこしをお土産で購入。
先日有田陶器市へ行った時の事を書きましたが、お店の名前を間違えて投稿してしまいました。そらりでは無く月燈庵されどです。ごめんなさい🙏
散策マップを貰いに行きました。説明も丁寧で良かったです。
トイレもあるし、もちろん陶器もあります。
有田焼のお雛様🎎を見に行きました❗
展示品の中から希望のカップでコーヒーがいただけます。
陶器市の際に必ず立ち寄ります。少量ながら陶器の販売もあり、お手洗い休憩も出来るので、町歩きの際は便利。
大変親切に有田市内の見せたい箇所を紹介頂きました😃
一目で分かるとは言い難い観光協会です。高速バスのチケットも扱っています。中の人はとても親切です。駐車場が広いです。
名前 |
有田観光協会 伝統文化の交流プラザ・有田館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-43-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜の午後だけど、誰もお客さんがおらず、貸しきりでした。トイレの手を洗う水道の流し部分が有田焼でできていて、とてもおしゃれでした。