広島風お好み焼き、ここで味わう。
広島鉄板焼 鷹山の特徴
広島風お好み焼きのバリエーションが豊富で楽しめるお店です。
一品料理や焼き鳥も充実していて腹いっぱいになります。
土日もランチ営業しており、お酒も楽しめる夜の雰囲気です。
広島風お好み焼きがメイン。麺がうどんか中華麺かを選べます。私は広島風のときはうどんが好きなので、満足でした。鉄板焼、サラダ、ごはん類麺類も多少ある。4〜5人用の掘りごたつの個室なので、周りに気兼ねせずゆっくりご飯、おしゃべり出来ます。
学生時代の記憶を頼りにふらっと来店。1人でしたが4人掛け掘りごたつのカウンター席があるので安心。スタッフさんオススメらしい明太子・モチの広島風お好み焼きをいただきました。味はもちろん、しっかり満腹なボリュームで大満足です。ドリンクと一品料理も充実しているようなので地元の方(?)が盛り上がってらっしゃいました。
珍しい広島焼きを食べれるお店。本場広島焼きを食べたことがないので本物の味は分かりませんが下の焼きそばのソースが私には足らずソースを足して美味しくいただきました。掘りこたつ席、テーブル席あり混んでたのか、ちょっと時間がかかったので⭐︎4つ。
いつまでも安定した味👌とても美味しいです♡
広島出身者としてのお好み焼き評価は普通。量は少なめ小さいですが、ちゃんぽん麺じゃなくちゃんと焼きそば麺だったのが一番の高評価。テーブルにマヨもソースも置いてあり好みで使えるなら、最初のソースが多いので少し減らして欲しいかな。一品料理や鉄板焼き鳥などほぼ美味しかったですが、お酒を飲まない私には塩が効き過ぎて塩辛かった。見知った料理がアレンジされて出てきたのは新鮮でした。接客も良かったです。
お好み焼きと言えばココ。佐世保じゃ食べれない味。昔相浦にあったお店。
お好み焼きも、美味しいし、焼き鳥も普通に食べれる、一品料理も有で腹いっぱいなるよ😃値段も、それなり‼️です😆🎵🎵
広島風お好み焼きがうまい!
広島で長年暮らしてきた者から言えば、本場広島よりさらにお好みのバリエーションを増やしているので、いろいろ楽しめて良いと思う。お好みの麺は確かに広島で食うあの麺だし。広島までお好みを食いに行こうと思えば車でも新幹線でも往復三万円は飛ぶから、それを思えばコストパフォーマンスも良い。ソースはオタフクでは無い?甘くてこれも大変美味しい。
名前 |
広島鉄板焼 鷹山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0955-43-2941 |
住所 |
〒844-0022 佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3114−8 |
HP |
https://www.instagram.com/youzankuromuta?igsh=MzA0Zm9vZmtodmQ2 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

居酒屋さんですが、広島のお好み焼きが食べらる居酒屋さんです。有田のちょっと入った、こんな所に居酒屋🏮?みたいな立地にあります。酒は飲まないので、いつも開店時間に予約してお好み焼きしか食べに行きませんが、ココのお好み焼きは絶品です。広島に何年も住んでましたが、本番のお好み焼きと比べて遜色ないです。と言うか普通に美味しいです!わざわざ本場の広島に行って食べる必要がないほど美味しいお好み焼きです。本場で有名なお好み焼きも、色々食べた事ありますが、間違いなくトップクラスの美味しさです。お好み焼きメニューも豊富で、値段は1000円前後なので特別安いわけではありませんが、それだけの価値はあります。