無料駐車場で粟又の滝を堪能!
粟又の滝展望台 無料駐車場の特徴
粟又ノ滝が一望できる、特別なスポットです。
無料で駐車できるので、ドライブ休憩に最適です。
滝を眺めるためのベンチが完備されています。
ここからでも粟又の滝がよく見えますが、10分くらい歩くと滝壺近くまで行くことができます。ノンビリとぶらぶら歩くと気持ちいいです。
人は少なかった。カフェある。滝の入り口に無料駐車場もあるので、ここに停まらなくても良いが、無料駐車場あることだけで嬉しい標高少しあって遠方の景色を俯瞰できるので見て落ち着く。
2023/09/06 初訪問。無料で有難い!シーズンオフで車🚙も人も居なかった。周りの駐車場は500円とられるけど、そもそもがあまり見所のない滝なので無料がいい。ちよっと5分ぐらい歩くけどね。
粟又ノ滝の滝が一望できるスポットです。
有料駐車場もありましたが、そんなに距離もなく無料なので便利です。坂を下っている途中で水遊び場が見えるので初めてでも、迷わないと思います。
停められる台数はそんな多くない駐車場から粟又の滝は見られるが、滝までかなり遠い。ここから滝まで歩くのは高低差もありなかなか大変です。
近辺で唯一の無料駐車場。いちぼう茶家という食事処があります。テラス席は日陰で涼しくゆったり食事ができます。
坂の途中、カーブの途中にある駐車場です。目立つ看板はありません。地面に線もなくただスペースがあるだけです。奥に「いちぼう茶屋」があり、そこの駐車スペースのようにみえます。(平日だったからか茶屋はやっておらず詳細不明)茶屋のむかって左手側の道を500メートルほどくだると粟又の滝へくだれる道に入れます。ハイキング目的でない、滝だけみたい方はこちらの駐車場がよいでしょう。トイレなどはありません。(滝へくだる道の入口付近に有料500円の駐車場あります。少しでもあるく距離を短くしたい人は検討を)道は舗装されていて2歳でも歩けました。歩道の広さはありますが、ガードレールなどはないので飛び出しには注意です。ほかの方もかかれてましたが、出入りはややしにくいです。(地面に線がないので交通整理がされにくい)バイクの人も利用していました。
2022年11月下旬の平日に利用。養老渓谷の駐車場は、ほとんどが有料ですが、ここは無料です。駐車場の奥には茶屋があって、お店の駐車場の様にも見えますが展望台利用者も使える無料駐車場です。茶屋の開店準備している方に聞くと、店は10時に開店するとのこと。紅葉の時期は早い時間でないと満車になっている可能性が高いと思います。因みにこの日は9時到着で先客は2台。帰り11時頃は満車で、車が出るとすぐ次の車が入ってくる状況でした。
名前 |
粟又の滝展望台 無料駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

栗又、養老渓谷を観に行く為に利用。少し下った滝に近い所にも駐車場有りますが有料。こちらは無料です。トイレは無いですが駐車場からも立派な滝が見れてテンション爆↑です。