貴船神社へ丘を歩こう!
無各社 貴船(きふね)神社。民家の敷地内にある神社です。社殿は木造でかなり朽ち果ててきています。境内社や石灯籠もあるのでそれなりに古い神社のようです。 最初に訪れた頃は朽ち果てそうな社殿でしたが、最近立て替えられたようです。 壱岐名勝図誌では石志(石志三九郎)氏の館に鎮座と書かれていますが、今は竹下氏のお宅の脇です。 神社本庁登録壱岐150社の一つ。祭神:闇おかみ神、闇罔象女神)、闇山津見神例祭日:12月12日 例祭(大神宮神社と隔年)
名前 |
貴船神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

民家の庭先から行くのと丘の上からの二通りあります。ナビ任せでパンプラス方角から行くとドキドキものです。これはこれで神社巡りの醍醐味です。壱岐の神社巡りは軽自動車で行くのが基本です。