古民家で味わう竹岡式ラーメン。
木琴堂の特徴
古民家を改装したユニークなラーメン屋で、風情を楽しめます。
ザ・竹岡式と称される正統派のラーメンが自慢です。
厳選された君津産のとろろご飯が絶品と評判です。
小綺麗な古民家の畳の上、テーブルでいただきます。切土された道を抜けた先に広がる景色も良いです。当日は直接伺ってしまいましたが基本は事前予約制のようです。上品な雰囲気でしっかりとした竹岡式が味わえておすすめデス。セットにすると量は多めと感じました。
営業日が木・金・土の3日間だけな事もあり、かなり混雑しています。ラーメンとタコ飯付きのCセット(1200円)を注文。基本的に予約制みたいですが、オペレーションは崩壊気味で提供まで40分弱…。肝心のラーメンも期待値が高すぎたかって感じでした。ロケーションや接客は良いです。国道から入ってから店舗までの道もかなり狭いので注意が必要です。
竹岡式ラーメン🍜ですお味は本家に負けないクォリティかと思います。チャーシューも美味しく、麺も好みがあると思いますが美味しいですよ😋ほぼ、完全予約制なので予約してから行かないといけません。ただ飛び込みでも空き時間がある時はラーメンの提供をしていましたが。お店に確認してくだい👍お店までに行く道が国道から短いのですが、狭い為…大きな車はすれ違いなど苦労します。店員さんは、気さくで良い雰囲気でした。
梅乃屋と同じく乾麺ですね。トッピングに玉ねぎ、青野菜(小松菜)しましたが別皿で登場。デフォルトで玉ねぎのっていたので玉ねぎは不要だったかも。青野菜がある竹岡式ラーメンは初めてかも、美味しいですね♪テラス席で頂きましたがこの時期は最高でした。「要予約」です。道と駐車場が狭いのが難点で多分その辺を考慮しての予約でしょうか。私は10分前に予約しました。
鋸南にあるキャンプ場に向かう途中に訪問。いわゆる竹岡式のお店らしく。ただ気分的に〇〇屋のような並んだり混雑した店内は避けたいなぁ…という所からGoogleMapでたまたま出てきて雰囲気良さげな所だったのでが理由。幹線道路から少し入り、車1台分の切通しを進むと現れる。車を止め、古民家を利用した風情のお店に入って見ると直ぐにレジカウンターがありスタッフさんから「いらっしゃいませ!ご予約されてますか?」の挨拶。予約はしていないと伝えると、「かしこまりました」と席に案内されました。古民家なので畳敷きの部屋に低めのダイニングテーブルと椅子。(こちらは2人席)奥には座卓(こちらは4人席)と別れていて、テーブル席に。もう床に座って食事など出来ない者としてはありがたい。メニューはシンプルにラーメン軸にご飯(白飯、叉焼丼)をつけるか付けないか。チャーシュー麺に叉焼丼にしようかと思うが、同じ醤油ダレだろうからラーメンに叉焼丼のセットをオーダー。店内はもう祖父母の家感満載で、あぁ、子供の頃の家ってこんな感じ!とノスタルジーに浸れます(笑)暫くして着丼。ステキな佇まいです。ラーメン丼ぶりがオシャレ。トレーもいい感じ。箸袋の‘‘いも判感‘‘も雰囲気だしてます。ラーメンは竹岡式。スープはカドがなくて、食後の猛烈な喉の渇きは感じなくて済みそうなまろやかな味。麺は乾麺なのでまずまず。叉焼丼はしっかりとした味で追いダレが付いているので味の調整が可能。口直しのデザートがいいですね~!と、言う訳でとても美味しく頂きました!食事をしている最中には次々とご予約のお客様が来訪。タイミング逃したら入れない所でした(^_^;)お支払の時に初めて、木曜金曜土曜の三日間営業だと知る。(店名の由来にも)なので「ご予約?」のアナウンスになるのだなぁと納得した次第。竹岡式に千円以上は?と思っていたが、雰囲気も合わせてのプライスと見れば納得が行く。次回は必ず予約して伺う事にいたしましょう美味しかったです!
大盛チャーシュー麺に、たまごをトッピングしました。スープ、チャーシューはとても美味しかったですが、麺が全てを台無しにしています。他の方のコメントにもありますが、チキンラーメンの麺のようです。竹岡式は乾麺使用といえ、ここまでコシのない麺をなぜ選択しているのか? 卵のトッピングも、煮玉子でもないのに半分は寂しいです。麺の開拓に期待を込めてあえて星2個にさせて頂きます。
名前 |
木琴堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-27-0130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

JR内房線・佐貫町駅から徒歩約14分🙂国道127号線からやや田園地帯に入った地点😀古民家を改装したラーメン屋さん🍜木金土の限定営業のため、「木琴堂」と名付けられたそうです😆山あいに佇む古民家でいただくラーメンは、また趣があって面白いですね😄知り合いからセットのタコ飯が絶品だと聞いていたのですが、本日の季節のごはんは、君津産「とろろご飯」とのこと😅写真のCセット(税込1,200円)を注文させていただきました😄ラーメンは、正統派の竹岡式ラーメン🍜で、「ザ・竹岡式」という表現がピッタリ😀丁寧に作られています🥹チャーシューも味わい深く、スープとの相性も抜群です😁とろろご飯も質が高く、デザートに自家製の干し柿が添えられているのも、素敵な演出だなあと感心しました😃